旧岩科学校校舎
| 名称: | 旧岩科学校校舎 |
| ふりがな: | きゅういわしながっこうこうしゃ |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1956 |
| 種別1: | 近代/学校 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1975.06.23(昭和50.06.23) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 静岡県 |
| 都道府県: | 静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442 |
| 所有者名: | 松崎町 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 木造、建築面積436.2m2、二階建、両翼一階建、背面下屋付、桟瓦葺 |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治13(1880) |
| 解説文: | 岩科学校は明治六年に創立され、校舎は明治十二年着工し十三年九月に竣工した。設計施工は土地の大工菊地丑太郎と高木久五郎で、工費は二千六百三十円余りであった。 この校舎は洋風建築の初期様式をしのばせる和風手法の多い遺例として注目される。 なお、二階和室には入江長八の漆喰鏝絵が残っている。 |
- 旧岩科学校校舎のページへのリンク