旧岸和田村尋常小学校校舎
名称: | 旧岸和田村尋常小学校校舎 |
ふりがな: | きゅうきしわだむらじんじょうしょうがっこうこうしゃ |
登録番号: | 27 - 0025 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積185㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治36 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府岸和田市西之内町8 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 木造平屋建,瓦葺の校舎。中央部の玄関から左右に教室をのばした左右対称の形態や教室に採光するための大きな窓を持つ外観の意匠に特徴がある。明治期に建設された小規模な学校建築の好例で,現在は岸和田市中央公園に移築保存されている。 |
建築物: | 旧国頭農学校玄関 旧山本中学校杵原校舎教室棟 旧山本中学校杵原校舎管理教室棟 旧岸和田村尋常小学校校舎 旧常田幼稚園園舎 旧月立小学校校舎 旧木慈小学校奉安殿 |
- 旧岸和田村尋常小学校校舎のページへのリンク