日本学生ハーフマラソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 23:37 UTC 版)
「立川シティハーフマラソン」の記事における「日本学生ハーフマラソン」の解説
回開催年氏名大学タイム備考5 2001 藤原正和 中央大学 1時間03分40秒 ユニバーシアード・北京大会選考会 6 2003 村田義広 大東文化大学 1時間03分20秒 ユニバーシアード・大邱大会選考会 7 2004 下重正樹 日本大学 1時間03分28秒 8 2005 田上貴之 城西大学 1時間02分39秒 ユニバーシアード・イズミル大会選考会 9 2006 荒川丈弘 東海大学 1時間04分51秒 10 2007 豊田崇 神奈川大学 1時間03分50秒 ユニバーシアード・バンコク大会選考会 11 2008 安田昌倫 明治大学 1時間03分31秒 12 2009 キラグ・ジュグナ 第一工業大学 1時間02分24秒 ユニバーシアード・ベオグラード大会選考会 13 2010 井上翔太 駒澤大学 1時間03分11秒 14 2011 東北地方太平洋沖地震の影響により大会中止 15 2012 蛯名聡勝 帝京大学 1時間02分23秒 16 2013 中村匠吾 駒澤大学 1時間02分41秒 ユニバーシアード・カザン大会選考会 17 2014 山中秀仁 日本体育大学 1時間02分09秒 18 2015 一色恭志 青山学院大学 1時間02分11秒 ユニバーシアード・光州大会選考会 19 2016 林竜之介 東海大学 1時間03分07秒 20 2017 鈴木健吾 神奈川大学 1時間01分36秒 ユニバーシアード・台北大会選考会 21 2018 梶谷瑠哉 青山学院大学 1時間03分20秒 22 2019 相澤晃 東洋大学 1時間01分45秒 23 2020 2019新型コロナウイルスの世界的感染拡大影響により大会中止 24 2021 鎌田航生 法政大学 1時間03分00秒 ※2001年大会は国立競技場を発着点とするコースで行われた。なお2021年は日本女子学生ハーフマラソン選手権大会との同時開催(第97回箱根駅伝予選会と同コース)予定。 ※2015年大会は公務員ランナー・川内優輝が一般参加で出場、左足の怪我が完治しない中1時間07分19秒で完走した(但し公式順位は未公表)。
※この「日本学生ハーフマラソン」の解説は、「立川シティハーフマラソン」の解説の一部です。
「日本学生ハーフマラソン」を含む「立川シティハーフマラソン」の記事については、「立川シティハーフマラソン」の概要を参照ください。
- 日本学生ハーフマラソンのページへのリンク