新野町 (阿南市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新野町 (阿南市)の意味・解説 

新野町 (阿南市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 20:55 UTC 版)

日本 > 徳島県 > 阿南市 > 新野町
新野町
日本
都道府県 徳島県
市町村 阿南市
人口
2014年(平成26年)3月現在)
 • 合計 3,814人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
779-1510

新野町(あらたのちょう)は、徳島県阿南市町名2014年3月31日現在の人口は3,814人、世帯数は1,432世帯[1]郵便番号は〒779-1510。

地理

新野町西馬場
新野町の街並み

阿南市の中央部から南西部、桑野川の上流に位置する。東から南東は福井町、西は那賀郡那賀町に接する。

四方を山に囲まれ、山間を東西に走る徳島県道35号阿南相生線、南北に走る徳島県道284号山口鉦打線により他町と結びついている。

山岳

河川

小字

  • 秋山
  • 宇井谷
  • 馬見
  • 海老川
  • 生谷
  • 大谷
  • 大歳
  • 岡ノ端
  • 岡花
  • 樫房
  • 片山
  • 川亦
  • 川又
  • 川向
  • 北宮ノ久保
  • 木戸
  • 久田
  • 清貞
  • 喜来
  • 暮石
  • 桑内
  • 小砂取
  • 是国
  • 西光寺
  • 貞信
  • 貞持
  • 重友
  • 城田
  • 新田
  • 新富
  • 助道
  • 谷口
  • 月夜
  • 常政
  • 友常
  • 豊田木戸
  • 長里
  • 名光
  • 鉛ケ谷
  • 西地
  • 西馬場
  • 廿歩
  • 入田
  • 信里
  • 葉池谷
  • 廿枝
  • 花坂
  • 花免
  • 馬場
  • 東谷
  • 東馬場
  • 東山
  • 平川内
  • 広重
  • 藤谷
  • 反古田
  • 本田
  • 前田
  • 南宮ノ久保
  • 宮ノ北
  • 宮前
  • 妙見前
  • 室ノ久保
  • 元信
  • 安行
  • 行友
  • 柳田

歴史

元は那賀郡新野町で、1958年昭和33年)に阿南市が誕生し、現在の阿南市新野町となる。

施設

徳島県立新野高等学校
阿南市立新野中学校
阿南市立新野小学校
阿南市立新野東小学校

公共施設

教育機関

社寺・史跡

かつて存在した施設

交通

鉄道

新野駅

四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線が通り、新野駅が設置されている。

道路

地域高規格道路
都道府県道

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新野町 (阿南市)」の関連用語

新野町 (阿南市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新野町 (阿南市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新野町 (阿南市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS