神宮寺 (阿南市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 03:13 UTC 版)
| 神宮寺 | |
|---|---|
| 所在地 | 徳島県阿南市新野町宮ノ北34-1 |
| 位置 | 北緯33度50分51.3秒 東経134度34分45.2秒 / 北緯33.847583度 東経134.579222度座標: 北緯33度50分51.3秒 東経134度34分45.2秒 / 北緯33.847583度 東経134.579222度 |
| 山号 | 大轟山 |
| 宗派 | 高野山真言宗 |
| 本尊 | 釈迦如来 |
| 創建年 | 814年(弘仁5年) |
| 正式名 | 大轟山 神宮寺 |
| 札所等 | 新四国曼荼羅霊場83番札所 |
| 法人番号 | 6480005004397 |
神宮寺(じんぐうじ)は、徳島県阿南市新野町にある高野山真言宗の寺院である。山号は大轟山。本尊は釈迦如来。新四国曼荼羅霊場83番札所。
歴史
かつては西側に鎮座する轟神社の別当寺で、創建は轟神社と同じ814年(弘仁5年)と伝わる。
境内にある弁財天は新野弁財天と呼ばれ、かつて淡路より勧請したものである[1]。
交通案内
前後の札所
脚注
「神宮寺 (阿南市)」の例文・使い方・用例・文例
- 神宮寺_(阿南市)のページへのリンク
