徳島県立新野高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 10:19 UTC 版)
| 徳島県立新野高等学校 | |
|---|---|
|   | 
    |
| 北緯33度51分03秒 東経134度35分45秒 / 北緯33.850708度 東経134.595919度座標: 北緯33度51分03秒 東経134度35分45秒 / 北緯33.850708度 東経134.595919度 | |
| 過去の名称 |  徳島県立那賀農林学校 徳島県那賀農業高等学校 徳島県新野高等学校  | 
    
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |   | 
    
| 設立年月日 | 1943年3月31日 | 
| 閉校年月日 | 2019年3月31日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 単位制 | 
| 設置学科 | 総合学科 | 
| 高校コード | 36113F | 
| 所在地 | 〒779-1510 | 
|  
       
       徳島県阿南市新野町室の久保12番地
        | 
    |
| 外部リンク | 公式ウェブサイト | 
徳島県立新野高等学校(とくしまけんりつあらたのこうとうがっこう)は、かつて徳島県阿南市新野町に所在していた公立の高等学校。
設置学科
- 総合学科 
    
- 自然科学系列
 - 人文芸術系列
 - アグリクリエイト系列
 - 情報ビジネス系列
 
 
沿革
- 1943年3月31日 - 徳島県立那賀農林学校として創立(男子校)[1]。
 - 1948年 - 徳島県那賀農業高等学校に改称。
 - 1949年 - 徳島県新野高等学校に改称。
 - 2018年 - 徳島県立阿南工業高等学校と統合し、徳島県立阿南光高等学校が開校。
 - 2019年
 
部活動
- 野球部は春夏ともに甲子園出場経験がある。甲子園での戦績については全国高等学校野球選手権大会 (徳島県勢)及び選抜高等学校野球大会 (徳島県勢)を参照。
 
校歌
新野高校
滝典通 作詞 / 今川幹夫 作曲
最寄り駅
出身者
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 徳島県高等学校 | 
徳島県立城ノ内高等学校 成徳高等学校 徳島県立新野高等学校 徳島県立小松島西高等学校 徳島市立高等学校 | 
| 徳島県の公立高等学校 | 
徳島県立鳴門高等学校 徳島県立城ノ内中学校・高等学校 徳島県立新野高等学校 徳島県立小松島西高等学校 徳島市立高等学校 | 
| 徳島県の総合学科設置高等学校 | 
徳島県立鳴門第一高等学校 徳島県立新野高等学校 徳島県立城西高等学校 | 
- 徳島県立新野高等学校のページへのリンク