新要素と変更点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 18:03 UTC 版)
ワールド・オブ・アサシネーション・レガシー 今作では前作に登場したステージを今作のシステムでリマスターしたバージョンでプレイすることが出来る。前作のゲームデータを既に持っている場合は無償でアップグレードが出来る。 難易度が3段階に変更 前作では難易度が「カジュアル」と「プロフェッショナル」の2段階のみで「カジュアル」をクリアしないと「プロフェッショナル」が選択できなかったが、今作では難易度が「カジュアル」、「プロフェッショナル」、「マスター」の3段階となり、最初から難易度の選択が出来るようになった。 ブリーフケースの復活 前作ではスナイパーライフルといった武器は背中に背負って運び出す必要があり、危険物所持していることで警備員に見つかってしまったが、今作では過去のヒットマンシリーズに登場したブリーフケースが復活。殺傷武器をブリーフケースに隠して持ち込むことで、警備員のボディーチェックで武器を見つからないように運び出しする事ができる。また、一部の隠し場所ではブリーフケースに入った状態で保管されており、ブリーフケースごと回収が可能。 草むら・人混みでの隠密行動の追加 今作では一部のステージには草むらが追加されており、しゃがみ移動をすることで警備員をやり過ごしたり、気絶・殺害したNPCを草むらに隠すことが出来るようになった。また、人混みが多い箇所を移動することで、巡回する警備員をやり過ごすこともできるようになった。 画面表示の刷新 今作では画面右下にマップが表示されるようになった。また、暗殺対象が死亡したり、監視カメラに見つかったり、NPCが何かしらの異変に気付いた場合は画面左上にワイプで表示するようになった。 監視カメラの視線を追加 今作から監視カメラの視線が可視化しており、どの方向を向いているかが視覚的に見えるようになった。 スナイパーアサシンモードの追加 今作ではスナイパーライフルを使用した専用ミッション「スナイパーアサシンモード」が追加されている。このモードでは2人のオンラインマルチプレイに対応している。 ゴーストモードの追加 今作ではオンランインマルチプレイで各ステージに潜入して5人のターゲットの暗殺する速度を競う「ゴーストモード」が追加されている。
※この「新要素と変更点」の解説は、「ヒットマン2」の解説の一部です。
「新要素と変更点」を含む「ヒットマン2」の記事については、「ヒットマン2」の概要を参照ください。
- 新要素と変更点のページへのリンク