新潟県道29号吉田弥彦線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/27 14:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年6月) |
主要地方道 | |
---|---|
新潟県道29号 吉田弥彦線 主要地方道 吉田弥彦線 |
|
実延長 | 5,662.4 m |
起点 | 燕市吉田東栄町【地図】 |
終点 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() 新潟県道223号石瀬吉田線 新潟県道374号五千石巻新潟線 新潟県道297号矢作長崎線 新潟県道2号新潟寺泊線 新潟県道160号弥彦停車場線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
新潟県道29号吉田弥彦線(にいがたけんどう29ごう よしだやひこせん) は、新潟県燕市から西蒲原郡弥彦村に至る県道(主要地方道)である。
概要
燕市吉田の国道116号、国道289号から彌彦神社への路線である。
路線データ
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道116号・国道289号(起点:春日町交差点)
- 新潟県道223号石瀬吉田線・新潟県道374号五千石巻新潟線(吉田跨線橋西詰交差点)
- 新潟県道297号矢作長崎線(矢作駅前交差点)
- 新潟県道2号新潟寺泊線(弥彦交差点)
- 新潟県道160号弥彦停車場線(弥彦村大字弥彦)
- 弥彦村道(終点:弥彦村大字弥彦)
沿線の施設など
- JR越後線
- JR弥彦線
- 財団法人 新潟県環境衛生研究所 本所
- 燕市役所 吉田庁舎
- 弥彦村役場
- 弥彦村立弥彦中学校
- 弥彦村立弥彦小学校
- 三条信用金庫 吉田支店
- 新潟縣信用組合 吉田東支店
- JA越後中央 弥彦支店
- 越後吉田郵便局
- 矢作簡易郵便局
- 富士通フロンテック 新潟工場
- きむら食品 本社・工場
- 原信 吉田店
- クスリのコダマ 吉田南店
- ひらせいホームセンター 弥彦店
- 彌彦神社
- 弥彦温泉
- 弥彦競輪場
- 弥彦山
- 弥彦山ロープウェイ
脚注
- ^ 新潟県道路網図(一般国道・主要地方道) (PDF) 新潟県 2009年(平成21年)4月1日現在
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
|
- 新潟県道29号吉田弥彦線のページへのリンク