新潟県道111号南長岡停車場線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新潟県道111号南長岡停車場線の意味・解説 

新潟県道111号南長岡停車場線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/21 08:17 UTC 版)

新潟県道111号南長岡停車場線(にいがたけんどう111ごう みなみながおかていしゃじょうせん)は、新潟県長岡市内の一般県道

概要

  • 陸上距離:1.9km[1]
  • 起点:長岡市千歳一丁目23 番6[2](千歳一交差点)
  • 終点:長岡市高畑町字向表(高畑交差点=国道17号 長岡東バイパス交点)
  • 重複区間:なし

JR信越本線南長岡駅貨物駅)近くの千歳一交差点から、南長岡駅・長岡車両センターを第二上条跨線橋でオーバーパスした後、上越新幹線をアンダーパス。従来は住宅地をクランクしながら国道17号長岡東バイパスの高畑交差点に至っていて、大町地内には狭隘な区間が多く、大型車両の通行は困難で、特に大町一丁目地内は高畑方面への一方通行となっていたが、現在、都市計画道路「宮原町高畑線」として、県と長岡市により改良工事が進められており、2004年平成16年)9月1日に第二上条跨線橋が架け替えられ開通。また大町地区の改良も完成し、残るわずかな区間が開通すれば国道17号から旧長岡市役所までが直線で結ばれることになる。


なお、旧国道17号の区間にあたる県道498号とは長岡市道を介して接続されている。

通過する自治体

  • 新潟県
    • 長岡市

主な接続路線

脚注

  1. ^ 平成22年度道路交通センサス 一般交通量調査 箇所別基本表 [1] (PDF)
  2. ^ 道路の区域変更(平成18年新潟県告示第1353号)『新潟県報』第82号 (PDF) (2015年10月23日)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟県道111号南長岡停車場線」の関連用語

新潟県道111号南長岡停車場線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟県道111号南長岡停車場線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟県道111号南長岡停車場線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS