新潟県道30号新井柿崎線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/21 09:30 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年6月) |
主要地方道 | |
---|---|
新潟県道30号 新井柿崎線 主要地方道 新井柿崎線 |
|
起点 | 妙高市東雲町西【地図】 |
終点 | 上越市柿崎区直海浜【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
新潟県道30号新井柿崎線(にいがたけんどう30ごう あらいかきざきせん)は、新潟県妙高市から上越市に至る県道(主要地方道)である。通称新柿線(あらかきせん)。
目次
概要
妙高市など頸南地区から、上越市東部を経由して柿崎区の北陸自動車道・柿崎IC西側に至る幹線道路。妙高と柿崎の間を一般道経由で通行する場合、上新バイパスなどを経由すると遠回りになるため、短絡ルートとして利用される。
路線データ
- 起点:妙高市中町(下町交差点、新潟県道63号上越新井線交点)
- 終点:上越市柿崎区直海浜(直海浜三叉路、新潟県道129号犀潟柿崎線交点)
歴史
路線状況
通称
- 新柿線
重複区間
- 新潟県道254号上小沢上越妙高停車場線(熊川交差点 - 針(観音堂前)交差点)
- 新潟県道95号上越飯山線(針交差点 - 板倉町役場前)
- 新潟県道258号長坂潟町停車場線(日根津交差点 - 上増田交差点)
道の駅
- 道の駅よしかわ杜氏の郷(上越市吉川区長嶺)
地理
通過する自治体
交差する道路
- 妙高市
- 新潟県道63号上越新井線・新潟県道217号二本木岡川新井線(下町交差点)
- 国道292号(関川町交差点)
- 新潟県道455号上小沢北条線(吉木交差点)
- 上越市
- 新潟県道184号三和新井線(吉増交差点)
- 新潟県道254号上小沢上越妙高停車場線(熊川交差点 - 針(観音堂前)交差点)
- 新潟県道95号上越飯山線(針交差点 - 板倉町役場前)
- 新潟県道198号青柳高田線(下稲塚交差点)
- 国道405号(野尻交差点)
- 新潟県道302号本高津戸野目線(剣交差点)
- 新潟県道13号上越安塚柏崎線(野村交差点)
- 新潟県道43号上越安塚浦川原線(錦交差点)
- 国道253号(青野交差点)
- 新潟県道253号浦川原犀潟停車場線(森本交差点)
- 新潟県道258号長坂潟町停車場線(日根津交差点 - 上増田交差点)
- 新潟県道240号上増田吉川線(上増田交差点)
- 新潟県道78号大潟高柳線(梶交差点)
- 新潟県道338号原之町上下浜停車場線(長嶺交差点)
- 国道8号(馬正面交差点)
- 新潟県道129号犀潟柿崎線(直海浜三叉路)
脚注
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
外部リンク
|
固有名詞の分類
- 新潟県道30号新井柿崎線のページへのリンク