放送停止とは? わかりやすく解説

放送停止

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:45 UTC 版)

テレビ宮崎」の記事における「放送停止」の解説

2007年8月15日15:47.20に、テレビアニメONE PIECE』の放送中機器不調により映像停止し数時間に及び番組影響及ぼした。このことにより九州総合通信局(KBT、以下略表記)から同年10月3日行政指導受けた。 『ONE PIECE』の放送中映像停止し30分以上そのままの状態となった。この後事故継続し16時台のドラマセクシーボイスアンドロボ』は完全に視聴できない態となった。放送自体16時52分に復旧したもの、ローカルCM放送できない状態は続いた。『UMKスーパーニュース』の全国パートである17時台は、CM部分を「しばらくおまちください」の静止画の対応で済ませたものの、18時台全国パートまでの番組中に幾度CM一部静止画)が挿入された。また、ローカルパート内にはCM一切挿入されず、ステーションブレイク全て公共広告機構(現:ACジャパン)のCM差し替えられた。19時頃にバックアップ体制となり、最終的に2252分に全面復旧した。この放送事故に関するUMKへの問い合わせ電話だけでも約600件に上ったテレビ宮崎は『UMKスーパーニュース』と『UMKニュース』内で幾度キャスターによる謝罪行ったとともに、『セクシーボイスアンドロボ』については翌16日同時刻に放送することなどを報告した。この時点では『ONE PIECE』の再放送日は未定であったが、同月17日UMK公式サイトなどに翌週22日)の同時刻に改め放送することを発表した同年9月28日付でUMKはKBTに放送事故に関する最終報告書提出。これによると事故原因は「制御LANが1BUSリモコン不調により異常をきたしたため」とされた。この対策として1BUSリモコンソフトウェア改修や緊急用迂回路追加などの対策施し同年10月3日にKBTによる臨時検査が行われた。

※この「放送停止」の解説は、「テレビ宮崎」の解説の一部です。
「放送停止」を含む「テレビ宮崎」の記事については、「テレビ宮崎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送停止」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送停止」の関連用語

放送停止のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送停止のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテレビ宮崎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS