にぎ・る【握る】
握る
握る
握る
読み方:ぎる
- 〔不・犯〕握るの略語。不良少年の婦女誘惑方法の一種。又賭博に於ては勝つた金を隠すこと。仲間に借金を申込まるるのを恐れて所持金が無いなどと隠すことにもいふ。
- ①金品の頭をはねる、中間搾取をする。「ぎり」を動詞にしたもの。「ぎり」の項参照。〔不〕 ②ごまかし取る、ぴんはねする。右に同じ(※⑴参照)。〔香〕 ③輩下から一部の金を半ば公然に取ること。右に同じ。〔す〕
分類 不/犯、不/香/す/犯罪
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ。
品詞の分類
- >> 「握る」を含む用語の索引
- 握るのページへのリンク