恋愛寫真とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 映画主題歌 > 恋愛寫真の意味・解説 

恋愛写真

作者中谷彰宏

収載図書恋愛天使
出版社メディエイション
刊行年月2006.9


恋愛写真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 06:44 UTC 版)

「恋愛写真」
大塚愛シングル
初出アルバム『下記参照
A面 恋愛写真
B面 ハニカミジェーン
羽ありたまご
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲
プロデュース 大塚愛
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2006年度年間75位(オリコン)
  • 大塚愛 シングル 年表
    ユメクイ
    2006年
    恋愛写真
    2006年
    CHU-LIP
    2007年
    テンプレートを表示

    恋愛写真」(れんあいしゃしん)は、大塚愛の13枚目のシングル。2006年10月25日avex traxよりリリースされた。DVD付きも同時発売。

    解説

    収録曲

    (全作詞・作曲:愛/編曲:愛×Ikoman、#1&4弦編曲:弦一徹/#2&5弦編曲:岡村美央&Ikoman)

    CD

    1. 恋愛写真 (05:00)
      全国東映系映画 2006年10月28日公開『ただ、君を愛してる』主題歌。 東芝W45T『リラックス篇』、W47T『マス画面篇』CMソング,「music.jp」CMソング。
      映画の主題歌に起用されたのは自身が主演した『東京フレンズ The Movie』の主題歌「ユメクイ」より2作連続、また「ネコに風船」「ユメクイ」に続き3作品目。タイアップの映画のタイトルはもともとは「天国の森で君を思う」だったが、同映画の新城毅彦監督がこの曲を聴き、サビのフレーズである「ただ、君を愛してる」に変更した。
      『ただ、君を愛してる』の主演を務めた玉木宏宮崎あおいと大塚よるコラボレート企画として、「恋愛写真」のモデルカップルを募集し、そのカップルの写真を用いて世界でたった1枚のオリジナルCDを制作するという企画が行われた[2]
      これまで大塚は好きな人の写真を持ち歩くことはあっても部屋に飾ることはしたことがなかったというが、その部屋に飾った写真がとても愛に包まれた写真で、その写真をそのまま曲にしたいということがきっかけで制作された。好きな人と自身の世界観をそのまま込めたという[3]。静かなところほど歌入れは特別意識したという[4]
      15thシングル『PEACH/HEART』の3曲目に別バージョン「恋愛写真 -春-」が収録。
    2. ハニカミジェーン (04:22)
      不二家LOOKチョコレートCMソング。大塚曰く、「の陽気なお散歩気分をイメージした曲」であるということ[要出典]
    3. 羽ありたまご (Live version) [LOVE IS BORN] ~3rd anniversary 2006~ at Hibiya Yagai Ongaku-Do on 9th of september 2006 (05:27)
      2006年9月9日に行われた「【LOVE IS BORN】~3rd Anniversary 2006~」のライブ音源を収録。ライブ音源のため付属の歌詞カードには歌詞が掲載されていない。
    4. 恋愛写真 (Instrumental) (04:58)
    5. ハニカミジェーン (Instrumental) (04:20)

    DVD

    1. 恋愛写真 (Music Clip)
      大塚が恋人と過ごしているというストーリーとなっている。また、このビデオの一部に映画『ただ、君を愛してる』のシーンが組み込まれているヴァージョンも存在している。

    収録アルバム


    脚注・出典

    1. ^ 2007年6月28日東京国際フォーラムで行われた「愛 am BEST Tour 2007 ~ベストなコメントにめっちゃ愛を込めんと!!!~」にて
    2. ^ “大塚愛×玉木宏×宮崎あおいがコラボレート”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2006年11月10日). https://www.barks.jp/news/?id=1000028055 2021年8月20日閲覧。 
    3. ^ (インタビュアー:平賀哲雄)「大塚 愛『恋愛写真』 インタビュー」『Billboard JAPAN』、阪神コンテンツリンク、2頁、2006年10月25日https://www.billboard-japan.com/special/detail/3232024年7月23日閲覧 
    4. ^ (インタビュアー:平賀哲雄)「大塚 愛『恋愛写真』 インタビュー」『Billboard JAPAN』、阪神コンテンツリンク、3頁、2006年10月25日https://www.billboard-japan.com/special/detail/3232024年7月23日閲覧 

    恋愛寫眞

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 09:38 UTC 版)

    恋愛寫眞
    Collage of our Life
    監督 堤幸彦
    脚本 緒川薫
    製作 植田博樹
    田沢連二
    原克子
    市山竜次
    出演者 広末涼子
    松田龍平
    音楽 見岳章
    武内享
    主題歌 山下達郎2000トンの雨
    撮影 唐沢悟
    編集 伊藤伸行
    製作会社 松竹
    東京放送
    衛星劇場
    小学館
    カルチュア・パブリッシャーズ
    配給 松竹
    公開 2003年6月14日
    上映時間 112分
    製作国 日本
    言語 日本語
    興行収入 2億円[1]
    テンプレートを表示

    恋愛寫眞』(れんあいしゃしん)は、2003年6月14日に公開された日本映画

    正式名称は『恋愛寫眞 Collage of our Life』。監督は堤幸彦

    概要

    東京ニューヨークを舞台としたラブストーリー。写真が映画のテーマとなっており、主人公の誠人や静流が写真を撮影するシーンや写真が多数登場する。タイトルの「寫眞」は映画を意味する言葉(旧語)でもある。ただし「恋愛写真」を旧字体で書くと「戀愛寫眞」となるが、この映画のタイトルでは新字体の「恋」が使われている。

    本作とコラボレーションの形で、市川拓司によって執筆された小説が『恋愛寫眞 もうひとつの物語』である。映画と小説は、東京とニューヨークという物語の舞台、主人公二人の名前、二人が写真を撮る、という設定は共有しているが、人物の造型、エピソードの展開、物語の結末などは、まったく異なっている。この小説は『ただ、君を愛してる』の題名で、玉木宏宮崎あおいの主演によって映画化され、2006年10月28日に公開された。

    この作品は東急文化会館5階の渋谷東急で上映された最後の映画となった(次作『デッドコースター』からは渋谷クロスタワー2階に移転している)。

    あらすじ

    三流の仕事で食いつなぐ売れないカメラマンの瀬川誠人(松田龍平)。そんな誠人の元に、死んだはずの元恋人・里中静流(広末涼子)からニューヨークの消印で手紙が届く。彼女はニューヨークで死んだと言われており、届くはずのない物だった。

    3年前、2人は一緒に暮らしていて、誠人の影響で静流もカメラを持つようになった。ふとした哀しいきっかけで別れてしまった2人だが、静流は今でも忘れられないほど誠人の心に鮮烈な印象を残していた。誠人は彼女を探しにニューヨークへと旅立つ。

    広いニューヨーク。静流が送ってきた写真の中の風景だけを手がかりに、誠人は歩き回る。旅の途中、牧師のカシアス、静流の友達でダンサー志望のアヤ(小池栄子)に出会い、彼らの力を借りて次第に静流の影に近づいていく。しかし、行く手には思いがけない真実が待っていた。

    アヤは、静流が計画していた個展について誠人に語った。だが、個展開催には作品が足りない。静流の見た風景を追体験して写真を撮る誠人。個展は成功したが、やはり静流は死んでいた。アヤが殺したのだ。他人の成功を認めず、誠人をも殺そうとするアヤ。生き延びた誠人は里中静流と名乗り、心に適う作品を撮る写真家となるのだった。

    キャスト

    スタッフ

    主題歌

    脚注

    1. ^ 「2003年度 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2004年平成16年)2月下旬号、キネマ旬報社、2004年、160頁。 

    外部リンク




    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    恋愛寫真のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    恋愛寫真のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの恋愛写真 (改訂履歴)、恋愛寫眞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS