怪物アヌビスの巻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 怪物アヌビスの巻の意味・解説 

怪物アヌビスの巻(Anubis Rex)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:46 UTC 版)

パックマンワールド 20thアニバーサリー」の記事における「怪物アヌビスの巻(Anubis Rex)」の解説

アヌビスの姿をした敵と戦うステージ前半地面から生えてくるシャッターのように動く柵などのトラップを躱しつつ背後から迫っているマミー追いかされないように逃げステージ。常にマミー右腕見えているので、どのくらい迫っているかが分かりやすい。一応マミー右腕触れてライフがひとつ減るのみで即死しない他、自動的に一定の距離をとるので捕まってチャンスはある。後半ボスと戦うステージでダッシュテーブル利用してアヌビスの腕を少しずつ広げる全てのダッシュテーブルを使うと完全に腕が広がりきりハート露出するので、その隙に露出したハート目掛けてパックダッシュして倒す。なお、一定時間経つと腕が戻ってしまうので、腕を広げきったら早く仕留める必要があるまた、ダメージ与える度に難易度上がっていく。第二形態黒い竜巻発生し第三形態で空から隕石降り第四形態ビーム撃ってくる。これらの攻撃ダッシュテーブル目掛けてくることが多い。竜巻ヒップアタック避けることが出来る。また、隕石は右から、ビームは左から順に放たれるという性質がある(ただし例外として最初一発目の隕石だけは真ん中落ちる)。ダメージ与える度にボスの頭についているダイヤの色が黄→緑→水色変わっていき、ハートの色も黄→緑→赤→青と変わっていく。このゲーム中でも1、2を争うレベル難易度ステージ

※この「怪物アヌビスの巻(Anubis Rex)」の解説は、「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の解説の一部です。
「怪物アヌビスの巻(Anubis Rex)」を含む「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の記事については、「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「怪物アヌビスの巻」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「怪物アヌビスの巻」の関連用語

怪物アヌビスの巻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



怪物アヌビスの巻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパックマンワールド 20thアニバーサリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS