強化できる能力の種別とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 強化できる能力の種別の意味・解説 

強化できる能力の種別

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:52 UTC 版)

双界儀」の記事における「強化できる能力の種別」の解説

打撃攻撃(8段階それぞれが持つ武具(ぶぐ)や徒手(としゅ)の物理攻撃であるが、キャラクターにより特徴がある。 旺氣攻撃(8段階) 旺氣は、現世にいる全ての生き物生命活動による氣の流れをさし、その気を練ったり)溜めたりすることによる攻撃で、紫微武甲法を体得していない人間には、扱うことは難しい。 対打撃防御(8段階物理攻撃対す防御力対衰氣防御(8段階対衰氣防御とは衰氣攻撃対す防御力。敵である寄り神常世存在するものなので、衰氣の氣の流れ活動しているため、衰氣攻撃を行うものもいる。 結界(5段階) 敵を展開した正十二面体結界中に封じ攻撃させないようにする能力であり、結界の中の敵には2倍のダメージ与えられ地上の敵はそれを包む結界半径分、浮き上がらせることができる。キャラクターのステータス値と敵により、その効果時間変化し、まったく効かないものもいる。結界複数の敵に掛ける事(複数展開)も可能であり、一体に重ね掛け(積層結界)し、効果時間伸ばすともできる。敵の結界捕われた時は、2倍のダメージを受け、逃れる時間は、ボタン操作係わる一度に最高5回まで展開でき、消えれば何度も使用可能。 封陣符16) 咒符による特殊能力で、その使用する枚数により効果異なる。フィールド内で使用された咒符は消費されるが、強化元になる現世のカケラ減らない詳細封陣符の効果参照跳躍(8段階) 垂直と平方向の跳躍能力平の跳躍本作説明書ではブースト表現)はいわゆる神通足(じんつうそく)」であり、物理法則によらず放物線を描かず水平に跳び能力値限界の距離に達すると、そのまま垂直に落ちる。跳躍組み合わせは垂直跳躍ジャンプ)から跳躍移行することができるが、その他の組み合わせできない。垂直跳躍の上昇中でジャンプキーを押せば180度反転でき、方向キーをおせば放物線描いて移動しながら落下し前方への移動距離が一番大きい。

※この「強化できる能力の種別」の解説は、「双界儀」の解説の一部です。
「強化できる能力の種別」を含む「双界儀」の記事については、「双界儀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「強化できる能力の種別」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「強化できる能力の種別」の関連用語

強化できる能力の種別のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



強化できる能力の種別のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの双界儀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS