建具とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 建具 > 建具の意味・解説 

たて‐ぐ【建具】

読み方:たてぐ

戸・障子・襖(ふすま)など、建物外部、また建物内部仕切るためにもうけた開閉できるもの。


建具(たてぐ)

ドア、窓、障子、ふすまなど開口部取り付けるものの総称。そのほとんどが、開閉機能をもっている。室内外を隔てるもの(玄関ドアデッキへの掃き出し窓など)と、部屋同士隔てるもの(個室ドアなど)に、大別される。人の行き来通風採光間仕切り防犯意匠など多く役割をもっている。→ドア、窓

建具

読み方:たてぐ

  1. 衣服一般名称。〔第二類 人物風俗
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

建具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/21 16:05 UTC 版)

建具(たてぐ)は、建築物の外壁の開口部あるいは内部に仕切りとして備えられる引き戸障子(ふすま)などの開閉式の設備[1][2]2020年「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」がユネスコ無形文化遺産に登録され、この17分野の中に「建具製作」が含まれている[1][3]。この建具の技術により、従来の建具の範疇を超えて、下駄箱座卓行燈なども製作されている[1]


  1. ^ a b c 愛知県建具協同組合 伝統を生かし新しい建具を創造 名古屋市技能職団体連合会 2023年7月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 11.建具造作工事 一般財団法人住宅金融普及協会 2023年7月22日閲覧。
  3. ^ 「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」のユネスコ無形文化遺産登録(代表一覧表記載)について”. 文化庁 (2020年12月17日). 2021年6月5日閲覧。
  4. ^ 鈴志野勤『細工師』建具工芸社、1962年11月 - 1966年7月。NCID BN09984265


「建具」の続きの解説一覧

建具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/09 14:05 UTC 版)

旧池田氏庭園」の記事における「建具」の解説

洋館使用されている材木は、外回り建具などにはヒバ内装造作等にはヒノキなどが使用されている。一方華麗豪華な洋館天井や建具ドア腰高の壁などには洋館創建当時の高級建材であるベニヤ使われている。 洋館外観 1階玉突室 階段室

※この「建具」の解説は、「旧池田氏庭園」の解説の一部です。
「建具」を含む「旧池田氏庭園」の記事については、「旧池田氏庭園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「建具」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

建具

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:25 UTC 版)

名詞

  (たてぐ)

  1. 建物外部建物内部仕切るための開閉できる障子、窓、戸などの総称

「建具」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



建具と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建具」の関連用語

建具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの建具 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの旧池田氏庭園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの建具 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS