幻に終わった記念館計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 幻に終わった記念館計画の意味・解説 

幻に終わった記念館計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 17:42 UTC 版)

西大寺鉄道」の記事における「幻に終わった記念館計画」の解説

路線廃止後、西大寺市駅跡最後まで運行されボギー気動車キハ6・7はじめとする代表的車両が各車種集められた。保存の手配がとられ、記念建設構想持たれていたが、歳月経過両備バス社内から旧西大寺鉄道関係者の数が減ってゆくにつれてその計画忘れ去られた。集められ車両朽ち果ててしまい、1970年代後半には旧西大寺市駅構内バス車庫としての整備の邪魔になったことから、そのほとんどが順次解体されていった少なくとも1979年4月時点ではさび付いてガラス割れている状態ながらも、キハ4・6・客車貨車番号不詳貨車有蓋車写真写っている)がどうにか原形とどめていた記録があるが、その後解体されてしまったらしいこのうちキハ6はバス駐車場となった元の車庫片隅そのまま1980年代中盤まで残置されていたが、屋根抜け落ちるなど荒廃あまりに著しく結局解体処分付されており現在製造銘板社紋だけが保存されている。

※この「幻に終わった記念館計画」の解説は、「西大寺鉄道」の解説の一部です。
「幻に終わった記念館計画」を含む「西大寺鉄道」の記事については、「西大寺鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「幻に終わった記念館計画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幻に終わった記念館計画」の関連用語

幻に終わった記念館計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幻に終わった記念館計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西大寺鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS