幅允孝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 幅允孝の意味・解説 

幅允孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 05:56 UTC 版)

幅 允孝(はば よしたか、1976年8月7日[1][2] - )は、日本の選書家・ブックディレクター・編集者執筆家。有限会社BACH(バッハ)代表[1]愛知県立芸術大学非常勤講師[1]

愛知県津島市生まれ[1]慶應義塾大学法学部卒業。青山ブックセンター六本木店、建築・デザイン書の担当を経て、株式会社ジェイ・アイ入社。石川次郎に編集を学ぶ。その後独立し、2005年10月に選書集団・BACH(バッハ)を設立。社名は自分の名前と音楽家に由来する。選書、編集、執筆、企画、ディストリビューション、また展覧会のキュレーションなど、本をツールに幅広い分野で活動する。アーセナルFCのファンを公言している。

主な仕事

ライブラリー制作

本の売り場ディレクション

編集

寄稿

著書

  • 千里リハビリテーション病院共同監修「つかう本」(ポプラ社
  • 「幅書店の88冊 あとは血となれ、肉となれ」(マガジンハウス
  • 「本なんて、読まなくったっていいのだけれど」(晶文社
  • 「ドラえもん名言集『のび太くん、もう少しだけがんばって』」(小学館
  • 「本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事」(高瀬毅著、文藝春秋)

キュレーション

ラジオ

テレビ出演

インタビュー掲載

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幅允孝」の関連用語

幅允孝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幅允孝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幅允孝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS