小菫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 小菫の意味・解説 

こすみれ (小菫)

Viola japonica

Viola japonica

Viola japonica

Viola japonica

Viola japonica

わが国北海道西南部から、本州四国九州それに朝鮮半島南部分布してます。人里周辺日当たり良い場所に生え、高さは5~10センチほどになりますは長三角形から長卵形です。3月から5月ごろ、淡い紫色から淡い紅紫色をしたやや大柄な花を咲かせます花柱の先が少しふくらみ、距がやや太くて長めという特徴あります
スミレ科スミレ属多年草で、学名Viola japonica。英名はありません。
スミレのほかの用語一覧
スミレ:  大葉黄菫  如意菫  姫深山菫  小菫  斑入り麓菫  斑切れ茜菫  日陰菫

コスミレ

(小菫 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 09:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コスミレ
京都府亀岡市 2021年3月下旬
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : バラ上類 Superrosids
階級なし : バラ類 Rosids
階級なし : マメ類 Fabids
: キントラノオ目 Malpighiales
: スミレ科 Violaceae
: スミレ属 Viola
: コスミレ V. japonica
学名
Viola japonica Langsd. ex DC.[1]
シノニム
  • Viola crassicalcarata Ching J.Wang.
  • Viola metajaponica Nakai[2]
和名
コスミレ(小菫)[3]

コスミレ(小菫、学名:Viola japonica)はスミレ科スミレ属多年草[2][3][4][5]

和名は「小スミレ」の意味であるが、スミレ Viola mandshurica と比べて、植物体や花、葉が小型というわけではない[2][3][5]。他のスミレに先がけて咲く、早咲きのスミレのひとつである[4]

特徴

無茎の種。短い地下茎がある。高さは5-12cmになる。は根生し、葉柄は長さ2-10cmになり、数個束生し、斜上する。葉身は長さ2-5cm、長三角形から長卵形で、先端は鋭頭、基部は心形、縁には低平な鋸歯がある。葉質はやや柔らかで、表面は白粉をふいたような緑色、裏面は紫色をおびるか淡緑色、両面に短毛がまばらに生えるかまたは無毛。花後、夏期の葉ははるかに大型になり、長三角形になる[2][3][4][5]

花期は3-5月。葉の間から長さ6-12cmの花柄を伸ばし、横向きにをつける。花柄の途中には狭小な2個の小苞葉がある。花は径1.5-2cm、ふつう淡紫色であるが、白っぽいものから紅紫色まで変異がある。花弁はふつう幅が狭く、長さ10-15mm、側弁の基部はふつう無毛で、まれに毛が生え、唇弁には紫色のすじが入る。唇弁の距はふつう細く、長さは6-8mmになり、紫色の細点があり、まれに毛が散生することがある。片は広披針形で、毛が生え、付属体は三角形。雄蕊は5個あり、花柱は太いカマキリの頭形になり、上部が左右に明瞭に張り出し、柱頭は下向きに突き出る。果実は楕円状の蒴果で、長さ約1cmになり、紫色の斑点がある。染色体数は2n=48[2][3][4][5]

分布と生育環境

日本では、北海道(道南地方)、本州、四国、九州、屋久島に分布し、道ばた、耕作地、石垣など人里に近い場所や里に近い丘陵地や山地に生育する[2][3][5]。西日本に多く、西日本では、葉の形態や花の色の変異も多い[5]。世界では、朝鮮半島南部、台湾中国大陸(東部~西南部)に分布する[2]

名前の由来

和名のコスミレは「小菫」の意で、人里の周辺で見かけることが多く、スミレに似て小型の印象があるため、この名があるという[2]

種小名(種形容語)japonica は、「日本の」の意味[6]

ギャラリー

下位分類

  • シロバナツクシコスミレ Viola japonica Langsd. ex DC. f. albida F.Maek.[7] - 白花品種[2]
  • ヒゲコスミレ Viola japonica Langsd. ex DC. f. barbata (Hiyama) Hiyama ex F.Maek.[8] - 側弁の基部に毛が生えるもの[2]
  • フイリコスミレViola japonica Langsd. ex DC. f. variegate (Hatus.) F.Maek. [9] - 葉の表面に白斑があるもの[2]

交雑種

  • キタザワスミレViola japonica Langsd. ex DC. × V. variegate Fisch. ex DC. var. nipponica Makino[10] - コスミレ×ゲンジスミレ[10]

関連項目

脚注

  1. ^ コスミレ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ a b c d e f g h i j k 門田裕一 (2016)「スミレ科」『改訂新版 日本の野生植物 3』p.219
  3. ^ a b c d e f 『山溪ハンディ図鑑1 野に咲く花(増補改訂新版)』pp.330-331
  4. ^ a b c d 『スミレハンドブック』p.63
  5. ^ a b c d e f 『新分類 牧野日本植物図鑑』p.724
  6. ^ 『新分類 牧野日本植物図鑑』p.1498
  7. ^ シロバナツクシコスミレ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  8. ^ ヒゲコスミレ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  9. ^ [1]「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  10. ^ a b キタザワスミレ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

参考文献

  • 山田隆彦著『スミレハンドブック』、2010年、文一総合出版
  • 林弥栄初版監修、門田裕一改訂版監修、平野隆久写真、畔上能力他解説『山溪ハンディ図鑑1 野に咲く花(増補改訂新版)』、2013年、山と溪谷社
  • 大橋広好・門田裕一・木原浩他編『改訂新版 日本の野生植物 3』、2016年、平凡社
  • 牧野富太郎原著、邑田仁・米倉浩司編集『新分類 牧野日本植物図鑑』、2017年、北隆館
  • 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList)



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小菫」の関連用語

小菫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小菫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコスミレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS