小惑星探査とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 探査 > 小惑星探査の意味・解説 

小惑星探査

火星と木星の間に多い小惑星は、名前のついたものだけでも26,000個以上

小惑星は主に火星木星のあいだにあります太陽のまわりを回る無数の天体のことを呼び、名前のついているものだけでも2006年7月時点134,339個もあり、望遠鏡でも約十数個が確認できますまた、直径1kmのものは50個もあり、すべて集めると地球の1/500の重さなります小惑星大きな惑星こわれてできたものという説と、惑星になれなかった微惑星(びわくせい)という説の2つありますが、はっきりしたことは、今もナゾのままになってます。

小惑星イーダ
小惑星イーダ

小惑星は太陽系誕生の謎を解くカギ。今後の宇宙開発にも役立つ

木星探査機ガリレオは、木星に向かう途中で小惑星ガスプライーダ接近し写真撮影観測などをおこないました。そして「イーダ」の観測中にのまわりを回る直径約1.5kmの衛星発見しました。この衛星ダクティル命名されましたが、はじめて発見され小惑星の月です。火星木星軌道のあいだには小惑星集まりがたくさありますが、小惑星研究すると、太陽系生まれた直後のようすを考えるのに役立ちますまた、今後太陽発電衛星スペースコロニー建設することになると、小惑星鉱物資源をその資材使えば便利だといわれています。

小惑星ガスプラ
小惑星ガスプラ

宇宙航空研究開発機構が小惑星を探査

はやぶさは、小惑星ランデブーし、表面物質採取し、それを地球でもって帰るという計画です。2003年5月に、M-Vロケットによって打ち上げられました。2005年9月中旬から11月下旬にかけてイトカワ接近して観測行いサンプル採取試みました2010年地球帰還する予定です。





小惑星探査と同じ種類の言葉

このページでは「スペース百科」から小惑星探査を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小惑星探査を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小惑星探査 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小惑星探査」の関連用語

小惑星探査のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小惑星探査のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2025 Japan Aerospace Exploration Agency

©2025 GRAS Group, Inc.RSS