寄付活動と社会活動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 寄付活動と社会活動の意味・解説 

寄付活動と社会活動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 03:06 UTC 版)

山口吉郎兵衛」の記事における「寄付活動と社会活動」の解説

吉郎兵衛個人財産多くの寄付行い、それにふさわしい名誉を得た。すでに明治20年1887年12月海防費として7000円を寄付し銀製黄綬褒章下賜されている。また大正2年1913年6月官幣大社生国帰魂神社建築費として1000円大正9年1920年8月恩賜財団済生会5万円を寄付したため、大正10年1921年10月紺綬褒章下賜された。さらに大正9年1920年9月明治神宮奉賛会1万円大正12年1923年11月大阪医科大学新築費として1万5千円寄付したため昭和4年1929年2月紺綬褒章付すべき飾版一個下賜されている。また日仏文化協会1000円寄付してフランス政府からシュパリエ・デュ・ドラゴン・ダンナン勲章受けた社会活動としては、恩賜財団済生会5万寄付)、財団法人報効会(1万円寄付)、日本経済連盟の各評議員日本赤十字社(3万円寄付)の商議員汎愛教育会懇和会長汎愛尋常小学校7000寄付)、大阪市天王寺区青年訓練所振興委員つとめた。また大正7年1918年)の米騒動の際に救済費として3万円大正12年1923年)の関東大震災義捐金として10万円を寄付し明治20年1887年)から昭和期にいたる間の寄付額は、386000円に達している。山口吉郎兵衛昭和25年1950年9月山口合資会社解散した後、昭和26年1951年10月2日死去した娘婿辰馬本家酒造14当主の辰馬吉男、その長男・辰馬章夫は辰馬家15代目当主となった

※この「寄付活動と社会活動」の解説は、「山口吉郎兵衛」の解説の一部です。
「寄付活動と社会活動」を含む「山口吉郎兵衛」の記事については、「山口吉郎兵衛」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「寄付活動と社会活動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寄付活動と社会活動」の関連用語

寄付活動と社会活動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寄付活動と社会活動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山口吉郎兵衛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS