完成版“天候棒”とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 完成版“天候棒”の意味・解説 

完成版“天候棒”(パーフェクト クリマ・タクト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:45 UTC 版)

ナミ (ONE PIECE)」の記事における「完成版“天候棒”(パーフェクト クリマ・タクト)」の解説

空島編の後、ウソップが「貝(ダイアル)」を使用して全体的に強化した天候棒。各棒の先端に「貝」を仕込んだ球状部位存在する。技の発動速度威力が共に段違いに強化されており、海軍佐官クラス相手にも十分戦闘可能になった。劇場版第7作カラクリ城のメカ巨兵』ではウソップ制作する光景描かれている。 サンダー=チャージ 完成版"天候棒"の先に電気集中させる。「エニエス・ロビー編」で初使用風速計スイングアーム) 「サンダー=チャージ」で電気帯びた天候棒相手にぶつける。「エニエス・ロビー編」で初使用クラウディ=テンポ 発生させる。「エニエス・ロビー編」で初使用天候棒強化される前は完全な宴会芸用の技であったが、戦闘用の技に昇華したレイン=テンポクラウディ=テンポ」で発生させた冷気泡を当てて凝結させ、降らせる。対カリファ戦で使用。こちらも天候棒強化際し戦闘用の技に昇華している(ただし強化前でもほんのわずかながらを飛ばす事はできた)。 サイクロン=テンポ 強化前のものと同様の技であり、劇中の描写からそれほど派手な強化成されていない模様。「エニエス・ロビー編」で初使用先端球体により重量の関係で投げた際に手元戻ってなくなっている。 サンダーボルト=テンポ 強化前と同様の技だが発生速度威力ともに大幅に強化されており、敵味方関係なく無差別に攻撃するほどの攻撃範囲獲得した。「エニエス・ロビー編」で初使用発生する小規模にして単体攻撃に使う事もできる。 クール=チャージ 冷気天候棒上の1点集中させる。対カリファ戦で使用蜃気楼ミラージュ)=テンポ 冷気利用して周囲空気との間に著し温度差発生させ、「蜃気楼」作る。対カリファ戦で使用敵の攻撃回避利用蜃気楼=テンポ"幻想妖精(ファタ・モルガナ)" 「クール=チャージ」による強力な冷気利用し自身含め体型の違う複数分身発生させる。対カリファ戦で使用分身ナミだけでなく、自身攻撃分身する。 黒雲ダーククラウド)=テンポ 2本の天候棒使って激し気流を含む小規模な黒雲発生させる。「エニエス・ロビー編」で初使用雷光(サンダーランス)=テンポ黒雲=テンポ」で作り出した黒雲と「サンダー=チャージ」状態の天候棒の間を電流繋ぎその間にいる敵をで貫くように打ち抜く。「エニエス・ロビー編」で初使用CP9パシフィスタ相手にすら致命的なダメージ与える程の強力な威力を誇る。 サイクロン=バースト アニメオリジナル完成版"天候棒"にウェザリア風の結び目をつなげ、「サイクロン=テンポ」と同時に風の結び目を解くことで強力な風を発生させる巨大な低気圧をも吹き飛ばしてしまう程の強力な威力を誇る。

※この「完成版“天候棒”(パーフェクト クリマ・タクト)」の解説は、「ナミ (ONE PIECE)」の解説の一部です。
「完成版“天候棒”(パーフェクト クリマ・タクト)」を含む「ナミ (ONE PIECE)」の記事については、「ナミ (ONE PIECE)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「完成版“天候棒”」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「完成版“天候棒”」の関連用語

完成版“天候棒”のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



完成版“天候棒”のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナミ (ONE PIECE) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS