愛媛県道15号大西波止浜港線
(大西波止浜港線 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 16:05 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年8月)
|
主要地方道 | |
---|---|
愛媛県道15号 大西波止浜港線 主要地方道 大西波止浜港線 |
|
路線延長 | 約9.2km |
制定年 | 1958年(昭和33年)6月27日 |
起点 | 今治市大西町星浦【北緯34度3分45.8秒 東経132度54分31.3秒 / 北緯34.062722度 東経132.908694度】 |
終点 | 今治市内堀【 北緯34度6分8.5秒 東経132度58分2.4秒 / 北緯34.102361度 東経132.967333度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 愛媛県道38号今治波方港線 ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
愛媛県道15号大西波止浜港線(えひめけんどう15ごう おおにしはしはまこうせん)は、愛媛県今治市西部を南西から北東に走る県道(主要地方道)である。
概要
路線データ
- 起点:今治市大西町星浦
- 終点:今治市内堀
歴史
路線状況
重複区間
- 愛媛県道163号鈍川伊予大井停車場線(今治市大西町宮脇 - 今治市大西町新町間)
バイパス
近年、愛媛県道38号今治波方港線重複起点から国道317号までバイパスが完成・供給された。[要出典]
2013年12月27日、星之浦海浜公園付近から新来島どっく付近まで(延長1.0 km)、新道が供用開始された。[要出典]
地理
通過する自治体
交差する道路

- 国道196号(起点)
- 愛媛県道163号鈍川伊予大井停車場線(今治市大西町宮脇)
- 愛媛県道163号鈍川伊予大井停車場線(今治市大西町新町)
- 愛媛県道15号大西波止浜港線 バイパス(今治市大西町紺原)
- 愛媛県道166号波方環状線(今治市波方町樋口)
- 愛媛県道38号今治波方港線(今治市波方町樋口)
- 国道317号(終点)
- バイパス
- 国道196号(今治市大西町脇、起点)
- 愛媛県道15号大西波止浜港線(今治市大西町紺原)
沿線にある施設など
公共施設
- 今治市役所波方支所(今治市波方町波方)
- 波方図書館(今治市波方町樋口)
その他
- 新来島どっく(今治市大西町新町)
脚注
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
固有名詞の分類
愛媛県道 |
愛媛県道25号八幡浜宇和線 高知県道・愛媛県道7号宿毛城辺線 愛媛県道15号大西波止浜港線 愛媛県道35号野村城川線 愛媛県道347号平田北条線 |
- 愛媛県道15号大西波止浜港線のページへのリンク