東京都道・埼玉県道106号東京鳩ヶ谷線
(埼玉県道106号 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 14:31 UTC 版)
一般都道・一般県道 | |
---|---|
東京都道・埼玉県道106号 東京鳩ヶ谷線 |
|
路線延長 | 6.9km(実延長) |
制定年 | 1960年(埼玉県) 1961年(東京都) |
起点 | 東京都足立区江北2丁目 |
終点 | 埼玉県川口市南鳩ヶ谷 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |

東京都道・埼玉県道106号東京鳩ヶ谷線(とうきょうとどう・さいたまけんどう106ごう とうきょうはとがやせん)は、東京都足立区と埼玉県川口市を結ぶ一般都県道である。通称は鳩ヶ谷街道、変電所通り。足立区江北二丁目から椿一丁目交差点までは南行き一方通行となっている。
路線データ
- 起点:東京都足立区江北二丁目(東京都道501号王子金町市川線交点)
- 終点:埼玉県川口市南鳩ヶ谷(国道122号交点、鳩ヶ谷変電所前交差点)[1]
- 路線延長
沿革
通過する自治体
接続する主な道路
- 東京都道501号王子金町市川線(東京都足立区江北二丁目)
- 東京都道107号東京川口線(東京都足立区江北二丁目)
- 東京都道318号環状七号線(東京都足立区 椿一丁目交差点)
- 東京都道239号足立川口線(東京都足立区入谷)
- 東京都道104号川口草加線(東京都足立区 足立入谷町北交差点)
- 首都高速川口線 ※足立入谷出入口で接続
- 国道122号・埼玉県道105号さいたま鳩ヶ谷線(埼玉県川口市 鳩ヶ谷変電所前交差点)
重複区間
- 東京都道239号足立川口線(東京都足立区 入谷七丁目北交差点 - 入谷四丁目交差点)
沿道施設等
- 東京都
- 足立区
- 埼玉県
- 川口市
- 川口市立八幡木中学校
- 川口市立三ツ和保育所
- 東京電力パワーグリッド鳩ヶ谷変電所
脚注
- ^ a b 『東京都道路現況調書 平成24年度』(東京都建設局道路管理部2013年1月発行)85頁
- ^ 埼玉県さいたま県土整備事務所管内図(埼玉県2011年3月発行、2013年11月21日閲覧)
- ^ 昭和35年埼玉県告示第652号 「県道路線の認定に関する告示」(埼玉県例規集、2013年11月21日閲覧)
- ^ 昭和36年3月15日東京都告示第231号「道路法の規定に基く都道の路線の認定」『東京都公報』同日付号外1頁
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
埼玉県道 |
埼玉県道・東京都道193号下畑軍畑線 埼玉県道143号神保原停車場線 東京都道・埼玉県道106号東京鳩ヶ谷線 群馬県道・埼玉県道71号高崎神流秩父線 東京都道・埼玉県道107号東京川口線 |
東京都道 |
東京都道251号青梅日の出線 埼玉県道・東京都道193号下畑軍畑線 東京都道・埼玉県道106号東京鳩ヶ谷線 東京都道・埼玉県道107号東京川口線 千葉県道・東京都道60号市川四ツ木線 |
- 東京都道・埼玉県道106号東京鳩ヶ谷線のページへのリンク