埼玉県道45号本庄妻沼線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 埼玉県道 > 埼玉県道45号本庄妻沼線の意味・解説 

埼玉県道45号本庄妻沼線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/30 13:22 UTC 版)

主要地方道
埼玉県道45号本庄妻沼線
起点 埼玉県本庄市寿
終点 埼玉県熊谷市妻沼
接続する
主な道路
記法
国道17号
国道407号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
熊谷市永井太田地区(2012年1月)

埼玉県道45号本庄妻沼線(さいたまけんどう45ごう ほんじょうめぬません)は、埼玉県本庄市と埼玉県熊谷市を結ぶ県道主要地方道)である。

概要

埼玉県道59号羽生妻沼線と併せて、本庄市から熊谷市の旧妻沼町域を経由し、羽生市方面へのルートとして利用される。[1]

深谷市新戒地区には一部、狭隘区間が存在するが、大型車両の通行は禁止されていないため注意が必要である。

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差点名 所在地
国道17号中山道 寿三丁目 本庄市 鵜森
埼玉県道258号中瀬牧西線 牧西東 牧西
埼玉県道259号新野岡部停車場線 滝瀬 滝瀬
埼玉県道355号中瀬普済寺線 皿洗島 深谷市 皿洗島
埼玉県道14号伊勢崎深谷線 大塚 大塚
埼玉県道356号成塚中瀬線 新戎
埼玉県道275号由良深谷線
埼玉県道275号由良深谷線 高島
国道17号(上武道路 ※接続無し
埼玉県道276号新堀尾島線 永井太田 熊谷市 永井太田
埼玉県道127号深谷飯塚線 運動公園前 妻沼
埼玉県道276号新堀尾島線 妻沼台
国道407号 登戸 妻沼
埼玉県道59号羽生妻沼線 羽生方面

重複区間

  • 埼玉県道275号由良深谷線(埼玉県深谷市新戎 名称無し交差点 - 埼玉県深谷市高島 名称無し交差点)

上武道路とのアクセス

  • 深谷市高島付近で国道17号 上武道路と立体交差しているが、新上武大橋の下を通過するのみで、接続はできない。
    • 上武道路へのアクセスは、新上武大橋をくぐり、次の信号を右折すると、上武道路(石塚交差点)に出る。

沿線の施設

  • 深谷市消防本部豊里分署
  • 深谷警察署豊里駐在所
  • 深谷新戒郵便局
  • 深谷大里看護専門学校
  • 北深谷病院
  • 妻沼運動公園
  • 妻沼体育館
  • 大里広域熊谷衛生センター
  • 熊谷市立妻沼西中学校

ギャラリー

脚注

  1. ^ ただし国道17号国道125号を利用するルートが一般的であるため、当路線はこれらの裏道的な存在である

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「埼玉県道45号本庄妻沼線」の関連用語

埼玉県道45号本庄妻沼線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



埼玉県道45号本庄妻沼線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの埼玉県道45号本庄妻沼線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS