埼玉県道115号越谷八潮線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 埼玉県道 > 埼玉県道115号越谷八潮線の意味・解説 

埼玉県道115号越谷八潮線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 22:02 UTC 版)

一般県道
埼玉県道115号越谷八潮線
起点 埼玉県越谷市 下間久里(北)交差点
終点 埼玉県八潮市 八潮南ランプ入口交差点
接続する
主な道路
記法
国道4号
国道298号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
八潮市上馬場付近

埼玉県道115号越谷八潮線(さいたまけんどう115ごう こしがややしおせん)は、埼玉県越谷市八潮市を結ぶ県道である。

草加市・八潮市部分では、県道に昇格する前から「産業道路」の名称が付けられている。

起点・終点

概要

起点・越谷市から草加市までの大半が埼玉県道49号足立越谷線と並行している。途中の越谷市西方では、長らく王鉄圧延埼玉工場(旧中央圧延)があったため本県道が分断されており迂回する必要があったが、2015年12月末に廃業した。その後、道路工事が2016年10月上旬より着工し、2017年3月25日に開通[1]。これにより埼玉県道49号足立越谷線や市道への迂回が解消された。

道路施設

重複区間

道路施設

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差点名 所在地
せんげん台駅方面
国道4号越谷春日部バイパス 下間久里(北) 越谷市
埼玉県道19号越谷野田線 東大沢3丁目
埼玉県道52号越谷流山線 西方(北)
埼玉県道380号柿木町蒲生線 蒲生3丁目
(そうか公園通り) 草加市
国道298号東京外環自動車道 草加産業道路
(松原文化通り) -
埼玉県道29号草加流山線 弁天2丁目
(神明稲荷通り)
埼玉県道327号草加八潮三郷線 稲荷3丁目
埼玉県道54号松戸草加線 中央4丁目 八潮市
埼玉県道54号松戸草加線 八幡小前
(保健センター通り) 西袋児童公園(西)
埼玉県道102号平方東京線 大曽根
埼玉県道116号八潮三郷線 八潮南ランプ入口

沿道にある主な施設等

施設 所在地
ケーズデンキ 越谷店 越谷市 弥十郎
マミーマート 弥十郎店
島忠 越谷店 花田
越谷市立東越谷小学校 東越谷
越谷市立図書館
越谷市立西方小学校 西方
越谷貨物ターミナル駅
(相生陸橋が当駅構内を橋梁横断している)
越谷市立蒲生南小学校 南町
さいたま地方法務局草加出張所 草加市 八幡町
マルエツ 草加八幡店
ファッションセンターしまむら 八幡店
草加公共職業安定所 弁天
草加工業団地 松江
八潮市立八幡小学校 八潮市 中央
草加警察署大曽根交番 大曽根

ギャラリー

脚注

  1. ^ 都市計画道路八潮越谷線(西方工区)が完成します!-平成29年3月25日(土)15:00に開通-”. 埼玉県 (2017年2月16日). 2017年2月16日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「埼玉県道115号越谷八潮線」の関連用語

埼玉県道115号越谷八潮線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



埼玉県道115号越谷八潮線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの埼玉県道115号越谷八潮線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS