東京都道245号杉並田無線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 東京都道 > 東京都道245号杉並田無線の意味・解説 

東京都道245号杉並田無線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/24 13:06 UTC 版)

一般都道
東京都道245号杉並田無線
路線延長 6.557 km[1]
制定年 1973年昭和48年)[2]
起点 東京都杉並区[2]
終点 東京都西東京市[2]
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
石神井消防署前信号
(練馬区下石神井 上石神井
(2025年8月)
富士町交差点
(西東京市 富士町)(2025年9月)
北原交差点にて撮影
北原交差点

東京都道245号杉並田無線(とうきょうとどう245ごう すぎなみたなしせん)は、東京都杉並区練馬区西東京市を結ぶ一般都道である[2]

概要

路線データ

  • 起点:東京都杉並区[2](井草三丁目交差点)
  • 終点:東京都西東京市[2](北原交差点)
  • 延長:6,557 m[1]
  • 面積:102,483 m2[1]
  • 通称:新青梅街道[2](東京都通称道路名設定公告整理番号85[1]

歴史

年表

  • 1973年昭和48年)12月4日:東京都告示第1283号により、東京都道に指定される[2]

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差点名 所在地 備考
東京都道440号落合井草線新青梅街道
鷺宮目白飯田橋方面
東京都道440号落合井草線
(新青梅街道)
東京都道311号環状八号線
井草3丁目 東京都 杉並区
東京都道439号椎名町上石神井線
千川通り
井草4丁目 練馬区
東京都道444号下石神井大泉線
(井草通り)
石神井消防署前
東京都道8号千代田練馬田無線
富士街道
富士町 西東京市
東京都道233号東大泉田無線
伏見通り
東京都道233号東大泉田無線
(保谷新道)
保谷新道 [3]
東京都道112号ひばりケ丘停車場線
(谷戸新道)
北原町一丁目
東京都道112号ひばりケ丘停車場線
東京都道4号東京所沢線
所沢街道

東京都道5号新宿青梅線
(新青梅街道)

北原
東京都道5号新宿青梅線
(新青梅街道)
東大和市瑞穂町青梅方面

沿線

脚注

出典

  1. ^ a b c d 資料第2-(2)国道・都道路線別一覧表、資料第2-(3)東京都通称道路名一覧表” (PDF). 東京都公式ホームページ (tokyo.lg.jp). 東京都. pp. 204,217. 2023年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 管内道路一覧表 - 第四建設事務所”. 東京都公式ホームページ (tokyo.lg.jp). 東京都. 2023年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月1日閲覧。
  3. ^ 平成二十二年東京都議会環境・建設委員会速記録第十四号”. 東京都議会 (tokyo.lg.jp). 東京都. 2023年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月1日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都道245号杉並田無線」の関連用語

東京都道245号杉並田無線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都道245号杉並田無線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都道245号杉並田無線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS