土佐電気鉄道への譲渡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 土佐電気鉄道への譲渡の意味・解説 

土佐電気鉄道への譲渡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 03:56 UTC 版)

名鉄モ590形電車」の記事における「土佐電気鉄道への譲渡」の解説

前述のようにモ591592の2両が土佐電気鉄道譲渡され同社590591592となった入線に際してアルナ車両において以下の改造施工されている。 行先表示機LED化 後位寄り客用扉を撤去し前中扉構造2扉車客用下部可動式ステップ撤去 なお、車番そのままとされたことから名鉄車両独特のローマン字体による切出し文字による車番表記残され車体塗装名鉄時代スカーレット一色塗りのままとされたこともあって在籍車両の中では非常に目立つ存在となっている。 2両とも桟橋車庫所属し2005年平成17年12月17日から桟橋線運用開始され2006年平成18年)からは伊野線後免線でも運用されていたが、2019年現在専ら桟橋線運用されている。 2009年平成21年)には雨水浸入による腐食防止するため、自社桟橋工場において正面窓をすべてHゴム固定、側窓上部バス窓にする改造施工された。これにより印象変化している。 2012年平成24年)に、モ592車番切り出し文字から他車と同様の塗装式に変わり正面右上から左下腰部分に移った。これによりさらに印象変化している。 2014年平成26年10月1日付で土佐電気鉄道高知県交通土佐電ドリームサービス経営統合し、新会社とさでん交通による運営移行したに伴い土佐電気鉄道からとさでん交通承継された。

※この「土佐電気鉄道への譲渡」の解説は、「名鉄モ590形電車」の解説の一部です。
「土佐電気鉄道への譲渡」を含む「名鉄モ590形電車」の記事については、「名鉄モ590形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「土佐電気鉄道への譲渡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土佐電気鉄道への譲渡」の関連用語

土佐電気鉄道への譲渡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土佐電気鉄道への譲渡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名鉄モ590形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS