商集合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 集合 > 商集合の意味・解説 

同値類

(商集合 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/11 05:23 UTC 版)

数学において,ある集合 S の元が(同値関係として定式化される)同値の概念を持つとき,集合 S同値類(どうちるい,: equivalence class)たちに自然に分割できる.これらの同値類は,元 ab が同じ同値類に属するのは ab が同値であるとき,かつそのときに限るものとして構成される.


  1. ^ Avelsgaard 1989, p. 127.
  2. ^ a b Devlin 2004, p. 123.
  3. ^ Maddox 2002, pp. 77–78.
  4. ^ Devlin 2004, p. 122.
  5. ^ Wolf 1998, p. 178.
  6. ^ Maddox 2002, p. 74, Thm. 2.5.15.
  7. ^ Avelsgaard 1989, p. 132, Thm. 3.16.


「同値類」の続きの解説一覧

商集合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 14:04 UTC 版)

同値関係」の記事における「商集合」の解説

集合 S の同値関係 ∼ から定まる同値類すべてを集めた集合のことを、集合S を同値関係 ∼ で割った集合、あるいは S の ∼ による商集合であるといい、 S / ∼ := { [ x ] ∣ x ∈ S } {\displaystyle S/{\sim }:=\{[x]\mid x\in S\}} と表す。集合 S の元に対してそれが属す同値類対応させることにより、Sから商集合への自然な全射 π : S ↠ S / ∼ ;   x ↦ [ x ] {\displaystyle \pi \colon S\twoheadrightarrow S/{\sim };\ x\mapsto [x]} が与えられる。これを同値関係 ∼ に付随する商写像標準射影という。 定理 (標準射影の普遍性) 写像 f: X → B が a ~ b ならば f(a) = f(b)満たすならば、商集合からの写像 g: X/~ → B で f = g ∘ π(π は標準射影)を満たすものが一意存在する。さらに、f が全射かつ a ~ b ⇔ f(a) = f(b)満たすとき、g は全単射となる。 また、S の相異なるすべての同値類から代表元1つずつ集めて作った S の部分集合のことを、集合 S における同値関係 ∼ の(あるいは商集合 S/∼ の)完全代表系 (complete system of representatives) と呼ぶ。つまり、集合S の部分集合 A が同値関係 ∼ についての完全代表系であるとは、包含写像標準射影合成 A ↪ S ↠ S/∼; a ↦ [a] が全単射となることである。

※この「商集合」の解説は、「同値関係」の解説の一部です。
「商集合」を含む「同値関係」の記事については、「同値関係」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「商集合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

商集合

出典:『Wiktionary』 (2021/10/02 21:45 UTC 版)

名詞

「0から999999までの整数」を分け対象集合とし、「1目の値が同じである」を同値関係とすると、以下の10つの同値類一つ集合見立てたものが商集合。

  • {0, 10, ..., 999980, 999990}
  • {1, 11, ..., 999981, 999991}
  • {2, 12, ..., 999982, 999992}
  • {3, 13, ..., 999983, 999993}
  • {4, 14, ..., 999984, 999994}
  • {5, 15, ..., 999985, 999995}
  • {6, 16, ..., 999986, 999996}
  • {7, 17, ..., 999987, 999997}
  • {8, 18, ..., 999988, 999998}
  • {9, 19, ..., 999989, 999999}

集合しょうしゅうごう)

  1. (集合論, 代数学) ある同値関係使って集合同値類分けたときの、存在しうる全ての同値類から成る集合同値類系ともいう。

用法

集合A とし、同値関係を ∼ で表すとき、 ∼ を使って A分けて得られる商集合を A/∼ と表す。

関連語

翻訳




商集合と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「商集合」の関連用語

商集合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



商集合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの同値類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの同値関係 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの商集合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS