咽後膿瘍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 咽後膿瘍の意味・解説 

咽頭後壁膿瘍

(咽後膿瘍 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 17:11 UTC 版)

咽頭後壁膿瘍
患者の側面X線写真。脊椎前面にある軟部組織が腫脹している部分を矢印で図示している。
概要
診療科 耳鼻咽喉科学
分類および外部参照情報
ICD-10 J39.0
ICD-9-CM 478.24
DiseasesDB 11461
MedlinePlus 000984
eMedicine emerg/506 ped/2682
MeSH D017703

咽頭後壁膿瘍(いんとう・こうへき・のうよう、咽後膿瘍とも)は、咽頭後間隙に膿瘍を形成する感染症のこと。

病態

咽頭後壁と頚椎前面との間にある咽頭後間隙にある咽頭後リンパ節とその周辺に膿瘍を形成する。 連鎖球菌ブドウ球菌嫌気性菌などが原因となることが多い。
下行性縦隔炎や敗血症に至り、急速に全身状態が悪化することがある。

疫学

リンパ節の豊富な2-4歳の幼児にみられることが多い[1]。気道損傷後の成人例も散見される。

症状

  • 発熱、咽頭痛、嚥下痛、流涎、発声困難(含み声)などを主訴とする。
  • 喘鳴、頸部腫脹、頸部リンパ節腫脹などの所見がみられるが、特徴的なのは斜頸項部硬直(頸部進展制限)である。
発熱と項部硬直のある小児では髄膜炎と同時に咽後膿瘍も鑑別診断にあがる。29例の症例を後ろ向きに分析した研究では,45%が項部硬直を認めたという報告がある[1]
  • 進行すると、気道閉塞、縦隔炎[2]内頸静脈の血栓性静脈炎(レミエール症候群)などを合併することがある。

検査

  • 血液検査
    • 白血球数増加、CRP高値をみとめることが多い。
  • 頸部側面X線写真(頸部進展位、吸気時撮影)
    • 咽頭後壁-頸椎前面間の距離は、C2-3レベルで小児・成人とも7mm以内、C6レベルで小児14mm以内、成人22mm以内が正常。これを超える場合は咽頭後壁の腫脹が示唆される[3]
  • 頸部造影CT
    • 咽頭後壁膿瘍と急性喉頭蓋炎は症状からは鑑別困難なことがあるので、積極的に頸部造影CTを行い、診断を下す。[4]

鑑別診断

脚注

  1. ^ a b Craig FW, et al. Retropharyngeal abscess in children: clinical presentation, utility of imaging, and current management. Pediatrics. 2003: 111(6 Pt 1); 1394-8.
  2. ^ John Grosso, MD, Charles M. Meyer, MD (Radiological Cases of the Month)
  3. ^ Peterson LJ. Contemporary management of deep infections of the neck. J Oral MaXillofac Surg. 1993; 51(3): 226-231.
  4. ^ 宮田靖志ほか. プライマリ・ケアの現場で役立つ一発診断100: p.107.

外部リンク


「咽後膿瘍」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「咽後膿瘍」の関連用語

咽後膿瘍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



咽後膿瘍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの咽頭後壁膿瘍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS