各推進方法の仕様一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 08:02 UTC 版)
「宇宙機の推進方法」の記事における「各推進方法の仕様一覧」の解説
以下に一般的に使用される推進方法の比較の為に示す。 方式名相対噴射速度(m/s)推力(N)燃焼時間(オーダー)最大速度・⊿V (km/s)現在使用されている推進方法固体ロケット 1,000 - 4,000 10>3 - 10>7 1 E0 s - 1 E2 s ~ 7 ハイブリッドロケット 1,500 - 4,200 <0.1 - 10>7 1 E0 s - 1 E2 s > 3 一液式ロケット 1,000 - 3,000 0.1 - 100 1 E-3 s - 1 E2 s ~ 3 二液式ロケット 1,000 - 4,700 0.1 - 10>7 1 E0 s - 1 E2 s ~ 9 三液式ロケット 2,500 - 4,500 1 E0 s - 1 E2 s ~ 9 レジストジェット 2,000 - 6,000 10>-2 - 10 1 E0 s - 1 E2 s DCアークジェット 4,000 - 12,000 10>-2 - 10 1 E0 s - 1 E2 s ホールスラスタ (HET) 8,000 - 50,000 10>-3 - 10 1 E6 s - 1 E7 s > 100 イオンエンジン 15,000 - 80,000 10>-3 - 10 1 E6 s - 1 E7 s > 100 電界放射式電気推進 (FEEP) 100,000 - 130,000 10>-6 - 10>-3 1 E5 s MPDアークジェット (MPD) 20,000 - 100,000 100 1 E5 s パルスプラズマスラスタ (PPT) ~ 20,000 - 0.1 1 E6 s - 1 E7 s パルス誘導推進器(英語版) (PIT) 50,000 20 1 E6 s 原子力電気推進 発電機として原子力を使用した電気推進 太陽帆 N/A 9 per km² (at 1 AU) 不定 > 40 実証可能な推進方法テザー推進 N/A 1 - 10>12 1 E0 s - 1 E2 s ~ 7 マスドライバー (推進装置としてのもの) 30,000 - ? 10>4 - 10>8 1 E6 s オリオン計画 (長期核パルス推進) 20,000 - 100,000 10>9 - 10>12 1 E5 s ~ 30 - 60 比推力可変型プラズマ推進機 (VASIMR) 10,000 - 300,000 40 - 1,200 1 E6 s - 1 E7 s > 100 核熱ロケット 9,000 10>5 1 E0 s - 1 E2 s > ~ 20 太陽熱ロケット(英語版) 7,000 - 12,000 1 - 100 1 E5 s > ~ 20 放射性同位体推進(英語版) 7,000-8,000 1 E6 s 空気増強ロケット(英語版) 5,000 - 6,000 0.1 - 10>7 1 E-1 s - 1 E2 s > 7? 空気液化サイクルエンジン (LACE) 4,500 1000 - 10>7 1 E-1 s - 1 E2 s ? SABREエンジン 30,000/4,500 0.1 - 10>7 1 E0 s - 1 E2 s 9.4 デュアルモード推進システム(英語版) > 2,000? 研究が進められている推進方式マグネティックセイル N/A Indefinite 不定 ミニ磁気圏プラズマ推進 (M2P2) 200,000 ~ 1 N/kW 1 E6 s 核パルス推進 (ダイダロス計画のもの) 20,000 - 1,000,000 10>9 - 10>12 1 E6 s - 1 E7 s ~ 15,000 気化炉心ロケット(英語版) 10,000 - 20,000 10>3 - 10>6 NSWR(英語版) 100,000 10>3 - 10>7 1 E3 s ビーム推進 外部からの荷電粒子等のビームを用いる 核分裂帆(英語版) 核分裂断片ロケットを利用した推進帆 核分裂断片ロケット(英語版) 1,000,000 核光子ロケット(英語版) 300,000,000 10>-5 - 1 1 E6 s - 1 E8 s 核融合ロケット 100,000 - 1,000,000 軌道エレベータ N/A N/A 不定 > 12 反物質核パルスロケット 200,000 - 4,000,000 1 E4 s - 1 E5 s 反物質ロケット(英語版) 10,000,000 - 100,000,000 バサードラムジェット 2,240,623 - 20,000,000 不定 ~ 30,000 重力電磁気トロイダルランチャー(英語版) <300,000
※この「各推進方法の仕様一覧」の解説は、「宇宙機の推進方法」の解説の一部です。
「各推進方法の仕様一覧」を含む「宇宙機の推進方法」の記事については、「宇宙機の推進方法」の概要を参照ください。
- 各推進方法の仕様一覧のページへのリンク