光子ロケット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 04:15 UTC 版)
「ロケットエンジンの推進剤」の記事における「光子ロケット」の解説
詳細は「en:Photon rocket」を参照 推進剤の代わりに光(光子)を噴射するロケット。1953年にオイゲン・ゼンガーが提唱したものであり、宇宙船の後端から光を出す事により、その反動で推進する事が可能となる。核物質を用いたものも考案されているが(en:Nuclear photonic rocket)、いずれも今日では実用化には至っていない。
※この「光子ロケット」の解説は、「ロケットエンジンの推進剤」の解説の一部です。
「光子ロケット」を含む「ロケットエンジンの推進剤」の記事については、「ロケットエンジンの推進剤」の概要を参照ください。
- 光子ロケットのページへのリンク