北畠八穂とは? わかりやすく解説

きたばたけ‐やほ【北畠八穂】


北畠八穂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 21:03 UTC 版)

北畠 八穂(きたばたけ やお[1][2][3] 1903年明治36年)10月5日 - 1982年昭和57年)3月18日)は青森県出身の作家児童文学者詩人。本名、北畠美代。


  1. ^ 『青森県風土記』第3巻(東京堂出版、1984年)p.25
  2. ^ 『毎日年鑑』1970年版、p.72
  3. ^ 人名事典類では「やほ」という読みも流通しているが、北畠と交流を持ち『北畠八穂の物語』(北の街社)を書いた佐藤幸子によると、北畠自身が「やお」と発音していたという。佐藤によるこの指摘を受けて、青森県近代文学館でも掲示物等を全て「やお」という読みで作成・展示することとし、現在に至っている。


「北畠八穂」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北畠八穂」の関連用語

1
もう一つの光を デジタル大辞泉
100% |||||

2
十二歳の半年 デジタル大辞泉
100% |||||







9
100% |||||

10
鬼を飼うゴロ デジタル大辞泉
100% |||||

北畠八穂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北畠八穂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北畠八穂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS