北畑静子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北畑静子の意味・解説 

北畑静子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 16:02 UTC 版)

北畑 静子(きたはた しずこ、1923年3月17日 - 1990年7月13日)は、日本のロシア児童文学翻訳家

略歴

福島県原町市(現・南相馬市原町区)出身。本名・静。 GHQ民事検閲局を経て国立国会図書館司書となり、勤務の傍ら日ソ学院に通いロシア語を学ぶ。 雑誌に短編を翻訳して以来、ソ連の児童文学を紹介。 1976年プーシキン記念ロシア語大学通信教育学部卒[1]

著書

  • 『わたしの おねしょのはなし』(椋鳩十編『ねしょんべんものがたり』より、童心社) 1971
  • 『燈台の絵 おじいさんおばあさんの暦』(教育報道社) 1982
  • 『夢の共和国』(スタジオ・バク) 1987

翻訳

  • 『人生のはじめ マルシャーク自伝』(サムイル・マルシャーク村山士郎共訳、G・フイリッポフスキー絵、理論社) 1968
    • 『人生のはじめ』(サムイル・Ja.マルシャーク、村山士郎共訳、理論社) 1984
  • 『原始林にかける虹』(ニコライ・ペチョルスキー、市川禎男絵、大日本図書) 1970
  • 『赤い貨車』(ニコライ・ペチョルスキー、市川禎男画、大日本図書) 1973
  • 『アイオイ橋の人影』(フセヴォロト・オフチンニコフ、冨山房) 1974
  • 『少女と鳥とひこうき』(ウラジミール・キセリョフ、福井研介共訳、D・シチェレンベルク絵、岩波書店) 1975
  • 『赤いノート』(ヴォスコボイニコフ、中山正美絵、岩崎書店) 1976
  • 『ねずみのぼうやとこもりうた』(サムイル・マルシャーク、レーベジェフ絵、理論社) 1976
  • 『うちのマーシャ 児童文学作家の育児日記』(アレクセイ・パンテレーエフ、川崎エヴァ共訳、冨山房) 1979
    • 『うちのマーシャ抄』(アレクセイ・I・パンテレーエフ、理論社) 1985
  • 『ぼく、空をとんだよ!』(ガリーナ・デムィキナ、かみやしん絵、大日本図書) 1980
  • 『うそつきワロージャ』(A・パンテレーエフ、中島保彦絵、服部素子共訳、大日本図書) 1981
  • 『なぜ、おとなになるの?』(アリベルト=リハーノフ、偕成社) 1982
  • 『ぼくのワーリャ』(ニコライ・K・チュコフスキー、理論社) 1984
  • 『母さん心配しないで』(N・ドムバーゼ、理論社) 1985
  • 『重い砂 炎の愛に生きた我が母へ』(アナトーリー=ルィバコフ、長島七穂共訳、偕成社) 1987
  • 『春一番が吹いて』(V・テンドリャコーフ作、P・ピンキショヴィチ画、大日本図書) 1987
  • 『クマの王子 アルメニア(ソビエト)の民話』(アンドラニク・エルバンドヴィチ・キリキャン絵、ほるぷ出版) 1989
  • 『母さん、愛ってなに?』(ヴォスコボイニコフ、童心社) 1990
  • 『木の上の小さなおうち』(ユーリー・ワスネツォフ絵、大日本図書、ロシアのお話とわらべうた) 1990
  • 『きんいろとさかのおんどり』(ユーリー・ワスネツォフ絵、大日本図書、ロシアのお話とわらべうた) 1990
  • 『ころりんパン』(ユーリー・ワスネツォフ絵、大日本図書、ロシアのお話とわらべうた) 1990
  • 『なきむしうさぎ』(ユーリー・ワスネツォフ絵、大日本図書、ロシアのお話とわらべうた) 1990
  • 『ねこのドラ』(ユーリー・ワスネツォフ絵、大日本図書、ロシアのお話とわらべうた) 1990

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北畑静子」の関連用語

北畑静子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北畑静子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北畑静子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS