北留萌消防組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北留萌消防組合の意味・解説 

北留萌消防組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 06:24 UTC 版)

北留萌消防組合消防本部
情報
設置日 1973年
管轄区域 苫前郡3町村、天塩郡3町
管轄面積 2,725.50 km²[1]
消防署数 1
分署数 6(支署)
分遣所数 4
所在地 078-4105
北海道苫前郡羽幌町南5条4丁目6番地
法人番号 5000020019445
テンプレートを表示

北留萌消防組合(きたるもいしょうぼうくみあい、英語Kita Rumoi Fire Department)は、消防の事務を共同処理するために地方自治法の規定により組織された一部事務組合で、消防組織法の規定により設けられた北海道留萌地方中北部および宗谷地方の一部を管轄する消防機関消防本部)である。

管轄区域

沿革

組織

[2][3]

  • 組合議会(12人)‐議長‐副議長
  • 管理者(羽幌町長/本部所在町村長)
    • 副管理者(羽幌町副町長/本部所在副町村長)
    • 会計管理者(羽幌町会計管理者/本部所在町村会計管理者)
  • 消防審議会
  • 監査委員(2人)
  • 消防本部羽幌町) 
  • 消防長
    • 総務課
    • 消防課
    • 消防署羽幌町
      • 庶務課
      • 予防課
      • 警防課
      • 天売分遣所
      • 焼尻分遣所
    • 苫前支署
    • 古丹別支署
    • 初山別支署
    • 遠別支署
    • 天塩支署
      • 雄信内分遣所
    • 幌延支署
      • 問寒別分遣所

消防車両

「消防ポンプ自動車等配置状況」参照[4]

消防署

消防署・支署名 所在地 分遣所および所在地
消防署 苫前郡羽幌町南5条4丁目6番地 天売:苫前郡羽幌町大字天売字和浦95番地
焼尻:苫前郡羽幌町大字焼尻字東浜285番地5
苫前支署 苫前郡苫前町字旭37番地1
古丹別支署 苫前郡苫前町字古丹別254番地
初山別支署 苫前郡初山別村字初山別103番地
遠別支署 天塩郡遠別町字本町4丁目45番地
天塩支署 天塩郡天塩町海岸通5丁目50番地 雄信内:天塩郡天塩町字オヌプナイ400番地7
幌延支署 天塩郡幌延町宮園町10番地1 問寒別:幌延町字問寒別135番地6

脚注

  1. ^ 各町村面積及び人口、世帯数” (PDF). 組合統計紹介(平成26年版). 遠別町. 2016年6月25日閲覧。
  2. ^ 「治安・消防」参照治安・消防” (PDF). 町勢要覧資料編(2016年版). 羽幌町. 2016年6月25日閲覧。
  3. ^ https://en3-jg.d1-law.com/kitarumoi-shobo/d1w_reiki/H348909120307A/H348909120307A.html 北留萌消防組合規約昭和48年3月7日留振興第21号指令
  4. ^ 消防ポンプ自動車等配置状況” (PDF). 組合統計紹介(平成26年版). 遠別町. 2016年6月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北留萌消防組合」の関連用語

北留萌消防組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北留萌消防組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北留萌消防組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS