木村暢とは? わかりやすく解説

木村暢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 19:10 UTC 版)

木村 暢(きむら のぼる)は、日本シナリオライター[1]

人物

かつてスタジオオルフェに在籍した。また、シナリオライターになる以前はサンライズ制作進行をしていた経験がある。

2004年から2005年にかけて、『舞-HiME』のメディアミックス舞-HiMEプロジェクト)に広く携わる。

2005年、TVアニメ『SoltyRei』の全話脚本を執筆した。

参加作品

テレビアニメ

2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2018年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2021年

OVA

2002年
2013年
2015年
2024年

Webアニメ

小説

漫画

ゲームシナリオ

脚注

  1. ^ “「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章」橘正紀×木村暢インタビュー (2_2)”. 映画ナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/eiga/pp/pripri-ch03/page/2 2021年4月12日閲覧。 
  2. ^ スタッフ&キャスト”. DAN DOH!!. テレビ東京・あにてれ. 2018年8月10日閲覧。
  3. ^ STORY”. テレビアニメ「SoltyRei」公式サイト. 2018年8月10日閲覧。
  4. ^ スタッフ&キャスト”. テレビアニメ「迷い猫オーバーラン!」公式サイト. 2018年8月10日閲覧。
  5. ^ STAFF&CAST”. テレビアニメ「アマガミSS」公式サイト. TBS. 2018年8月10日閲覧。
  6. ^ そふてにっ :作品情報”. アニメハック. 2020年8月4日閲覧。
  7. ^ スタッフとキャスト”. そふてにっ 公式サイト. 2020年4月16日閲覧。
  8. ^ STAFF&CAST”. テレビアニメ「アマガミSS+ plus」公式サイト. TBS. 2018年8月10日閲覧。
  9. ^ キャスト&スタッフ”. テレビアニメ「這いよれ!ニャル子さん」公式サイト. 2018年8月10日閲覧。
  10. ^ キャスト&スタッフ”. テレビアニメ「這いよれ!ニャル子さんW」公式サイト. 2018年8月10日閲覧。
  11. ^ STAFF”. テレビアニメ「刻刻」公式サイト. 2018年8月10日閲覧。
  12. ^ 【境界戦機PV】SUNRISE BEYOND × BANDAI SPIRITSが送る本格ロボットアニメーション!2021年秋 本格展開開始!. YouTube・BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ. 株式会社BANDAI SPIRITS. 16 March 2021. 2021年3月16日閲覧
  13. ^ TVアニメ「ヒーラー・ガール」公式サイト”. 2021年4月30日閲覧。
  14. ^ メインスタッフ情報を公開 - NEWS”. TVアニメ「俺だけレベルアップな件」公式サイト. 2022年7月4日閲覧。
  15. ^ “「魔法少女にあこがれて」和泉風花、前田佳織里、福圓美里が出演 ティザーPV公開 ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年8月16日). https://natalie.mu/comic/news/537049 2023年8月16日閲覧。 
  16. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ「紫雲寺家の子供たち」公式サイト. 2024年8月7日閲覧。
  17. ^ キャスト&スタッフ”. OVA「這いよれ!ニャル子さんF」公式サイト. 2018年8月10日閲覧。
  18. ^ 『まんたんウェブ』MANTAN、2023年12月18日。2023年12月18日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木村暢」の関連用語

木村暢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木村暢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木村暢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS