木村智哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木村智哉の意味・解説 

木村智哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/18 22:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

(TOSHIYA KIMURA) きむらとしやPhotographer 日本の写真家。カメラマン

東京生まれ。

日本大学芸術学部写真学科在学中より広告制作会社カブラギスタジオ(現・アマ ナ)に入社、物撮り中心にモデル撮影、料理、インテリア、貴金属とオールラウンドの現場だったが、より深く人物撮影を究めたくなりカブラギを辞し写真家・小野麻早氏の助手となる。さらに出版プロデューサー のイワタ氏の仲介で当時六本木スタジオに事務所のあった写真家・小澤忠恭氏に師事した後、独立。

カレンダー、写真集、グラビア、CDジャケット、DVDジャケット、トレカなど女性アイドルをメインに活動中。自らの制作も多々あり、多くの現場のセッティングもしている。 主な写真集・著作物として<上戸彩><綾瀬はるか><AKB48><キムラカメラ(3部作・竹書房)>など150冊以上。

ポートレートだけでなく、<モーニング娘。><Berryz工房><℃-ute><アイドリング!!!><AKB48>のライブ写真集や男性物として 古くは辰吉丈一郎(ボクサー・元世界バンタム級王者)のカレンダー、近年では五十嵐圭(バスケ)や戦隊ヒーローなどの写真集 を手がける。韓国ではテレビ朝日、及びオスカーのオフィシャルとしてぺ・ヨンジュンを撮った。ポジフィルムの時代にカメラ2台同時撮影での立体写真を完成させ新潮社等から<優香><小倉優子><上戸彩><蒼井そら>の刊行物を出版。風景物としては<冬のソナタ>の風景カレンダー(2年連続発売)や<司馬遼太郎が描いた「新撰組」の風景(新潮社)>などがある。

グラドルの事務所が存在しなかった頃、イワタ氏と週刊プレイボーイ(集英社)で新人の水着グラビア企画「ハイレグクラブ」を連載(19回に及ぶ)、グラドル文化の興隆の一因となった。

前出の<冬のソナタ>日本初放送後感動し、韓流ブーム前の韓国にすぐに飛び、キングレコード移籍の2年前のAとKしかチームがなかった頃にAKB48の将来の人気を信じて周りに言っていた。(ちなみにキングに移っての第1弾「大声ダイヤモンド」第2弾「十年桜」のジャケ写ほか全写真を撮影する。)

また特にアニメ、ゲームに造詣が深いわけではなかったがアニメ放映前の「ラブライブ!」の『μ’s』(ミューズ)の2012年横浜BLITZでのライブに衝撃を受け、声優雑誌に推薦しての9人全員による表紙・グラビアや自らの制作による個別でのカレンダー撮影などで関わった。

2017年からは日本文化、クールジャパンの発信源としてKawaii(カワイイ)文化を牽引するコスプレ、コスプレーヤーを撮り始める一方、直近は人気ユーチューバーやライバーに興味を持っている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木村智哉」の関連用語

木村智哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木村智哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木村智哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS