青森県近代文学館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 02:41 UTC 版)
1994年(平成6年)3月22日、県立図書館の2階部分に開館。青森県を代表する13人の作家を中心に、青森県出身やゆかりの深い作家、青森を舞台とした作品などの文学資料が展示されている。 太宰治直筆の人間失格の草稿や石坂洋次郎の色紙、寺山修司の草稿などを中心とした常設展示室、企画展や特別展を開催するための企画展示室、青森文学の歴史映像を上映する近代文学ガイドコーナーなどがある。収蔵資料は2018年時点で15万点を数える。 入館料は無料で、開館時間は9:00~17:00である。
※この「青森県近代文学館」の解説は、「青森県立図書館」の解説の一部です。
「青森県近代文学館」を含む「青森県立図書館」の記事については、「青森県立図書館」の概要を参照ください。
- 青森県近代文学館のページへのリンク