北広島市立大曲小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北広島市立大曲小学校の意味・解説 

北広島市立大曲小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 10:18 UTC 版)

北広島市立大曲小学校
校門前(2015年5月)
北緯42度58分13秒 東経141度29分8.5秒 / 北緯42.97028度 東経141.485694度 / 42.97028; 141.485694座標: 北緯42度58分13秒 東経141度29分8.5秒 / 北緯42.97028度 東経141.485694度 / 42.97028; 141.485694
過去の名称 月寒小学校大曲分校
広島尋常高等小学校大曲簡易小学校
公立大曲尋常小学校
広島村立輪厚尋常小学校大曲分教場
広島村立大曲尋常小学校
大曲国民学校
広島村立大曲小学校
広島町立大曲小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 広島村(1894年 - 1968年)
広島町(1968年 - 1996年)
北広島市(1996年 - )
共学・別学 男女共学
本校 月寒小学校
1892年 - 1894年
広島尋常高等小学校
1894年 - 1899年
輪厚尋常小学校
1908年 - 1918年
学期 3学期制
学校コード B101223400035
校地面積 31,619 m2[1]
校舎面積 5,518 m2[1]
所在地 061-1273
北海道北広島市大曲柏葉2丁目14-6
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北広島市立大曲小学校(きたひろしましりつ おおまがりしょうがっこう)は、北海道北広島市大曲にある公立小学校

沿革

教育目標

  • お・お・ま・が・り - 「お」もいやり、「お」ちつき、「ま」っすぐ、「が」んばる子、ほこ「り」をもってみんなで進む

出典[10]

施設概要

主な施設を掲載[1]

  • 校舎(5,518 m2) - 鉄筋コンクリート造3階建て
  • 体育館(844 m2) - 鉄筋コンクリート造平屋建て
  • 校庭(17,973 m2

学区

  • 大曲(北広島市立大曲東小学校の通学区域を除く)、大曲柏葉、大曲南ヶ丘、大曲中央、大曲工業団地 、大曲末広(5 - 7丁目)、大曲幸町、仁別[11]

進学先中学校

周辺

  • 大谷むつみ認定こども園
  • 柏葉公園
  • 北広島市役所大曲出張所

脚注

  1. ^ a b c きたひろしまの教育 令和5年度 - 学校教育”. 北広島市教育委員会. p. 50 (2023年6月). 2023年11月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 学校沿革史”. 北広島市立大曲小学校. 北広島市. 2023年11月7日閲覧。
  3. ^ a b 広島村 1960, p. 463.
  4. ^ a b 広島村 1960, p. 464.
  5. ^ 『全国小学校名簿』東京書籍商組合事務所、1922年11月25日、842頁。doi:10.11501/939366 
  6. ^ 広島村 1960, p. 473.
  7. ^ 校歌”. 北広島市立大曲小学校. 北広島市. 2023年11月7日閲覧。
  8. ^ 13.大曲尋常小学校校門”. 北広島市Webサイト. 北広島市. 2023年11月7日閲覧。
  9. ^ 沿革”. 北広島市立大曲東小学校. 北広島市. 2023年11月7日閲覧。
  10. ^ 教育目標(目指す子供像)”. 北広島市立大曲小学校. 北広島市. 2023年11月7日閲覧。
  11. ^ a b 小・中学校一覧(通学区域)”. 北広島市教育委員会. 2023年11月7日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北広島市立大曲小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北広島市立大曲小学校」の関連用語

北広島市立大曲小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北広島市立大曲小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北広島市立大曲小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS