北家本流(摂関家流)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 15:37 UTC 版)
北家本流(摂関家流) 房前 鳥養〔房前裔〕 永手〔房前裔〕 真楯 清河〔房前裔〕 魚名〔魚名流〕 御楯 楓麻呂〔楓麻呂流〕 宇比良古 真永〔真永流〕 永継 内麻呂 真夏〔日野流〕 冬嗣 秋継 桜麻呂 福当麻呂〔内麻呂裔〕 長岡〔内麻呂裔〕 愛発 率 大津〔内麻呂裔〕 衛 助 収 緒夏 長良 良房〔冬嗣裔諸流〕 良方〔冬嗣裔〕 良輔 良相〔冬嗣裔〕 良門〔良門流〕〔勧修寺流〕 良仁〔冬嗣裔〕 良世〔冬嗣裔〕 順子 古子 国経〔法性寺流〕 遠経〔法性寺流〕 基経 高経〔法性寺流〕 弘経〔法性寺流〕 清経〔法性寺流〕 季平 淑子 高子 有子 時平〔時平流〕 兼平 仲平 忠平 良平 頼子 佳珠子 佳美子 温子 穏子 実頼〔小野宮流〕 師輔 師保 師氏 師尹〔小一条流〕 貴子 寛子 伊尹〔世尊寺流〕 兼通〔兼通流〕 兼家 遠量 忠君 遠度 高光 為光〔為光流〕 尋禅 公季〔閑院流〕 安子 登子 愛宮 怤子 繁子 道隆〔水無瀬流〕 道綱〔道綱流〕 道兼〔道兼流〕 道義 道長 兼俊 超子 詮子 綏子 頼通 頼宗〔中御門流〕 顕信 能信 教通〔教通流〕 長家〔御子左流〕 長信 彰子 妍子 寛子 威子 尊子 嬉子 盛子 通房 覚円 俊綱 定綱 忠綱 師実 寛子 師通 家忠〔花山院〕〔中山〕 経実〔大炊御門〕 能実 忠教〔飛鳥井〕〔難波〕 忠長 覚実 仁源 覚信 靜意 澄真 行玄 尋範 増智 忠実 家政〔師通裔〕 家隆〔師通裔〕 忠通 頼長〔頼長流〕 泰子 基実〔近衛家〕 基房〔松殿家〕 兼実〔九条家〕 兼房 慈円 信円 聖子 育子 ^ 藤原仲麻呂室。 ^ 嵯峨天皇夫人。 ^ 仁明天皇女御。文徳天皇生母。 ^ 文徳天皇女御。 ^ 藤原氏宗室。宇多天皇養母。 ^ 清和天皇女御。陽成天皇生母。 ^ 平高棟室。尚侍。 ^ 清和天皇女御。 ^ 清和天皇女御。 ^ 光孝天皇女御。 ^ 宇多天皇中宮。 ^ 醍醐天皇中宮。朱雀・村上天皇生母。 ^ 保明親王妃。尚侍。 ^ 重明親王室。 ^ 村上天皇中宮。冷泉・円融天皇生母。 ^ 重明親王室。村上天皇後宮、尚侍。 ^ 源高明室。 ^ 冷泉天皇女御、尚侍。 ^ 一条天皇乳母・典侍 、藤原道兼妾妻、平惟仲室。 ^ 冷泉天皇女御。三条天皇生母。 ^ 円融天皇女御。一条天皇生母。 ^ 三条天皇女御、尚侍。 ^ 一条天皇中宮。後一条・後朱雀天皇生母。 ^ 三条天皇中宮。 ^ 敦明親王女御。 ^ 後一条天皇中宮。 ^ 源師房室。 ^ 後朱雀天皇妃。後冷泉天皇生母。 ^ 後冷泉天皇皇后。 ^ 鳥羽天皇皇后。 ^ 皇嘉門院。崇徳天皇中宮。 ^ 二条天皇中宮。六条天皇養母。
※この「北家本流(摂関家流)」の解説は、「藤原北家」の解説の一部です。
「北家本流(摂関家流)」を含む「藤原北家」の記事については、「藤原北家」の概要を参照ください。
- 北家本流のページへのリンク