北カフカースとは? わかりやすく解説

北コーカサス

(北カフカース から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 20:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コーカサス山脈は西の黒海から東のカスピ海に走る。コーカサス山脈より北が北コーカサスである。山脈の南は南コーカサスアゼルバイジャンアルメニアジョージア)
北コーカサスの行政区分

北コーカサス(きたコーカサス、北カフカース、北カフカス、英語: North Caucasusロシア語: Северный Кавказオセット語: Цæгат Кавказチェチェン語: Къилбаседан Кавказイングーシ語: Къилбаседа Кавка́зカラチャイ・バルカル語: Шымал Кавказ)は、コーカサス地方のうちコーカサス山脈大コーカサス山脈)よりも北に広がる部分。黒海カスピ海に挟まれた山がちな地方であり、地理的にはヨーロッパに属している。

概要

ヨーロッパ側・ロシア側から見ると「コーカサス山脈のこちら側」にあたるため、英語ではシスコーカサス(Ciscaucasus)、シスコーカシア(Ciscaucasia)とも呼ばれる。一方で大コーカサス山脈の南側(南コーカサス)は、「コーカサス山脈の向こう側」を意味する「ザカフカジエ」(Закавказье、ザカフカスとも)、英語では「トランスコーカシア」(Transcaucasia)または「トランスコーカサス」(Transcaucasus)とも呼ばれる。

ジョージアアゼルバイジャンの一部が北コーカサスに属するが、北コーカサスの大部分はロシア連邦領であり、行政的には北カフカース連邦管区(2010年に南部連邦管区より分離)に、経済地区では北カフカース経済地区に属している。北コーカサスにある連邦構成主体は、クラスノダール地方スタヴロポリ地方の二つの「地方」のほかに、西から東の順に、アディゲ共和国カラチャイ・チェルケス共和国カバルダ・バルカル共和国北オセチア共和国イングーシ共和国チェチェン共和国ダゲスタン共和国などの「共和国」からなる[1]

民族集団

北コーカサスではコーカサス諸語系、インド・ヨーロッパ語族系、テュルク諸語系の様々な言語宗教をもった民族集団が入り組んでおり、これが政治的不安定さにも繋がっている。これらの民族の間に、17世紀以降コサックを先頭にしてロシア帝国が南下を始めた。19世紀にはオスマン帝国の影響は排除され、北コーカサスはロシア帝国に併合されたが、ロシア化に抵抗する諸民族との戦争(コーカサス戦争)はロシア帝国を大いに苦しめた。チェルケス人など北コーカサスの民族の中にはロシアの支配を逃れてオスマン帝国へ移住したものも多く、現在も旧オスマン領であるシリアヨルダンなどには北コーカサス系民族の末裔が多く住む。

ソビエト連邦の崩壊後、南コーカサスではジョージアアゼルバイジャンアルメニアの各共和国が独立したが、北コーカサスにあった諸々の自治共和国(チェチェン・イングーシなど)はロシアからの独立を認められなかった。

地理

地理的には、北コーカサスという語は大コーカサス山脈の北斜面と西端部(ロシア・ジョージア国境のプソウ川より西の、山脈南側も含む)を指す。コーカサス山脈の北方に広がる広大なステップ地帯も北コーカサスに含まれるが、その北の境界は一般にクマ=マヌィチ窪地クマ川マヌィチ川により構成される低地)とされ、これより北のステップは東ヨーロッパ平原に含まれる。西端はアゾフ海と黒海をつなぐケルチ海峡であり、東はカスピ海で終わっている。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目


北カフカース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 23:39 UTC 版)

ソビエト連邦における強制移送」の記事における「北カフカース」の解説

1943年11月から44年3月にかけて、北カフカースでドイツ軍追い払った後、カラチャイ人チェチェン人イングーシ人カルムイク人あわせて65万人民族根こそぎ追放された。

※この「北カフカース」の解説は、「ソビエト連邦における強制移送」の解説の一部です。
「北カフカース」を含む「ソビエト連邦における強制移送」の記事については、「ソビエト連邦における強制移送」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北カフカース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北カフカース」の関連用語

北カフカースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北カフカースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北コーカサス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソビエト連邦における強制移送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS