タバサラン人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タバサラン人の意味・解説 

タバサラン人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 23:56 UTC 版)

タバサラン人
Табасаранар
タバサラン人の民族旗
総人口
150,000 (2011)
居住地域
 ロシア 146,000[1]
 ウクライナ 977[2]
 ウズベキスタン 700
 カザフスタン 300
 アゼルバイジャン 300
 トルクメニスタン 200
言語
タバサラン語
宗教
イスラム教スンナ派
エレーナ・イシンバエワ

タバサラン人(Tabasarans)は、主にロシア連邦ダゲスタン共和国に居住する民族である。

概要

ロシア国内の人口は約15万人である。タバサラン語を話す。主にイスラム教スンナ派を信仰する。棒高跳び選手のエレーナ・イシンバエワ、2015年のヨーロッパ競技大会男子柔道66㎏級優勝者カマル・ハーン=マゴメドフは、タバサラン人のハーフである[3]

出典

  1. ^ Russian Census 2010: Population by ethnicity (ロシア語)
  2. ^ About number and composition population of Ukraine by data All-Ukrainian census of the population 2001”. Ukraine Census 2001. State Statistics Committee of Ukraine. 2012年1月17日閲覧。
  3. ^ tabasarans



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タバサラン人」の関連用語

タバサラン人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タバサラン人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタバサラン人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS