ブルガリア人とは? わかりやすく解説

ブルガリア人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 06:30 UTC 版)

ブルガリア人
Българи
1行目: アスパルフシメオン1世オフリドのクリメント • レイナ・クニャンヤ • フリスト・ボテフシメオン・サクスコブルクゴツキイリナ・ボコヴァ

2行目: ピーター・ペトロフ • アレックス・マレーブ • エリアス・カネッティ • イワン・ストランスキー • ゲオルギー・ロザノフ • スタメン・グリゴロフ • アンジェラ・ニコディノフ
3行目: アッスン・ジョルダノフ • カール・ジェラッシ • カロリン・クリストフ • ディミタル・イワノフ • ディミタル・パスコフ • ジョージ・ナジャコフ • ジョン・アタナソフ

4行目: マテイ・カジースキニーナ・ドブレフリタ・ウィルソンフリスト・ストイチコフ • スヴェトラ・ポチチュ • バルヤ・バルカンスカ • ベセリン・トパロフ
総人口
世界中において
約900万人
居住地域
 ブルガリア   5,118,494[1]
 トルコ 351,000–600,000 a[2]
 ギリシャ 300,000 c[3]
 ウクライナ 204,574–500,000[4]
 ドイツ 263,320[5]
 スペイン 133,427–350,000[6]
 アメリカ 99,642–300,000[7]
 アルゼンチン 70,000[8]
 イギリス 65,000–150,000[9]
 ブラジル 62,000[10]
 イタリア 56,576–120,000[11]
 カナダ 30,485–70,000[12]
 フランス 30,000–50,000[13]
 ロシア 24,038–330,000[14]
 オーストリア 22,436[15]
 オランダ 23,308[16]
言語
ブルガリア語
宗教
正教会・(ブルガリア正教会)が主流だが、カトリック教会イスラム教(ムスリム・ブルガリア人)も存在する

ブルガリア人(ブルガリアじん、ブルガリア語: българи / bǎ́lgari)は、バルカン半島周辺を起源とし、ブルガリア語を主な母語とする民族のこと。国民としてのブルガリア人(ブルガリア共和国の国籍を有するもの)にはトルコ系ロマアルメニア人、国外からの移住者も含まれる。

「国民」としてのブルガリア人

この場合の「ブルガリア人」は、ブルガリア政府から公に国籍を与えられ自国民として認知された人々を指す。

国籍を取得する上において、他のブルガリア人と同じ言語を用い、同じ民族的価値観を有する事が有利であるのは事実であるが、必ずしも必要というわけではない。困難ではあるが、そうした要件を満たさずとも国籍を取得し「国民としてのブルガリア人」という立場を得る事は可能なのである(帰化)。

ただ、そうした間口の広さ故に、後述する「民族としてのブルガリア人」からは外国人として排撃運動の対象にされる事も少なくない。


ブルガリア最大の少数派であるトルコ系は国民の約10分の1を占め、ロドピ山脈の北東と東側のさまざまな地域に集中している。

ロマも相当数の少数派である。在ブルガリアのマケドニア人は「民族としてのブルガリア人」と分類されることが多いが、少数派でいることを求めているという事例もある。その他、町にはほとんどが数千のアルメニア人ロシア人ギリシャ人、村には同じく数千のルーマニア人タタール人も居住している[17]

「民族」としてのブルガリア人

この場合の「ブルガリア人」は自らが「ブルガリア民族」に属していると自認する人々、つまり自らの民族的ルーツが「ブルガリア民族」にあると考える人々を指す。

概要

6世紀にバルカン半島の東部に定住した南スラヴ人は4世紀に起源をもつとされる地元のトラキア文化にかなりの程度まで同化し、基本の民族グループを形成した。681年にブルガリア帝国を形成したテュルク系ブルガール人もこの民族グループの一部を構成した。分裂した南スラヴ人が徐々に減少する中で、ブルガール人と南スラヴ系住民は「ブルガリア人」という統一された民族となった[18]

歴史

トラキア人

ブルガール人

南スラヴ人

遺伝子

ブルガリア人はトラキア人、南スラブ人、ブルガール人といったコーカソイド諸民族を起源とするためコーカソイドとしてのハプログループIが高頻度でみられる。

脚注

  1. ^ Етнокултурни характеристики на населението към 7 септември 2021 година, НСИ.
  2. ^ (Bulgarians in Turkey)[1]
  3. ^ (Bulgarians in Greece) [2]
  4. ^ (Bulgarians in Ukraine) [3]
  5. ^ (Bulgarians in Germany) [4]
  6. ^ (Bulgarians in Spain) [5]
  7. ^ (Bulgarians in United States) [6]
  8. ^ (Bulgarians in Argentina) [7]
  9. ^ (Bulgarians in United Kingdom) [8]
  10. ^ (De acordo com dados do Instituto Brasileiro de Geografia e Estatística (IBGE), cerca de 62.000 brasileiros declararam possuir ascendência búlgara no ano de 2006, o que faz com que o país abrigue a nona maior colônia búlgara do mundo.) The [9]
  11. ^ (Bulgarians in Italy) The [10]
  12. ^ (Bulgarians in Canada) The [www.eurochicago.com/2012/04/v-tchuzhbina/]
  13. ^ (Bulgarians in France) The [11]
  14. ^ (Bulgarians in Russia) The [www.gks.ru/free_doc/new_site/population/demo/per-itog/tab5.xls]
  15. ^ (Bulgarians in Austria) The [12]
  16. ^ (Bulgarians in Austria) The [13]
  17. ^ https://www.britannica.com/place/Bulgaria/People
  18. ^ https://www.britannica.com/place/Bulgaria/People#ref253975

参考文献

関連項目


ブルガリア人

出典:『Wiktionary』 (2021/06/21 00:07 UTC 版)

名詞

ブルガリアぶるがりあじん (burugariajin))

  1. ブルガリア国籍を持つブルガリア出身者

翻訳


「ブルガリア人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルガリア人」の関連用語

ブルガリア人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルガリア人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルガリア人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのブルガリア人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS