ロドピ山脈とは? わかりやすく解説

ロドピ山脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 15:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロドピ
ブルガリア語: Родопи - ギリシア語: Ροδόπη
ヴァチャ貯水池
最高地点
山頂 ゴリャム・ペレリク
標高 2,191 m (7,188 ft)
座標 北緯41度36分04秒 東経24度34分27秒 / 北緯41.60111度 東経24.57417度 / 41.60111; 24.57417座標: 北緯41度36分04秒 東経24度34分27秒 / 北緯41.60111度 東経24.57417度 / 41.60111; 24.57417
規模
全長 240 km (150 mi)
100 km (62 mi)
面積 14,735 km2 (5,689 sq mi)
プロジェクト 山
フヴォイナХвойна)付近のロドピ山脈の風景

ロドピ山脈とはギリシア東部からブルガリア南部への国境沿いに広がる山脈。全長289km、平均標高は896mで、最高峰はムサラ山(標高2925m)。針葉樹林に覆われ、タバコ果樹栽培、牧畜が盛ん。亜鉛などの鉱物資源もあり、重金属工業が行われるが、1989年以降、環境汚染が問題となった。また古くから国家間の境界線となっており、古代ローマ時代にはマケドニアトラキアの境界でもあった。

トルコではドスパト山脈ブルガリアではデスポト山脈とも呼ばれており、竪琴の名手楽神オルフェウスがロドピ山脈で暮らしていたと言われている。なお、ロドピとはブルガリア南部の地方名。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロドピ山脈」の関連用語

ロドピ山脈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロドピ山脈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロドピ山脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS