創立の主意とは? わかりやすく解説

創立の主意

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 07:00 UTC 版)

京都法政学校」の記事における「創立の主意」の解説

政府曩に一の帝国大学京都新設し天下学問中心東西二都に置くの制を採れり、蓋し東西大学競争をして学問進歩動機たらしめんとする在るべし、而して東京には帝国大学の外各種官私学校ありて各般学生志望充つることを得、青年の志を立つる者此に集合し自ら既に天下学問中心たり、然るに京都在りて帝国大学新たに設置せられ関西学術大に振るわんとし青年の志を有して京都集まり来るもの頗る多きも、大学門戸未だ高等学校卒業生以外志望者を迎ふるに至らず大学以外に在りて高等学術修めんとするも其機関あることなし、是れ頗る恨事なり、爰に於て有志の者相図京都法政学校新設し講義京都帝国大学教授及其他博学知名諸氏嘱託し、政治法律経済に関する高等学術広く社会紹介するの一機関たらしめんとす、是れ蓋し、一は政府学問中心東西二都に置かんとする趣意賛同の意を表し、又一は帝国大学広く門戸開放して高等学校卒業生以外志望者を迎ふる能はさるの欠点を補はんとする微意に出つるものなり。 — 「立命館大学沿革略」『立命館学報二 一九一五・大4年3月

※この「創立の主意」の解説は、「京都法政学校」の解説の一部です。
「創立の主意」を含む「京都法政学校」の記事については、「京都法政学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「創立の主意」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から創立の主意を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から創立の主意を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から創立の主意 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「創立の主意」の関連用語

創立の主意のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



創立の主意のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京都法政学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS