創立と構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/16 22:13 UTC 版)
「朝鮮文化建設中央協議会」の記事における「創立と構成」の解説
太平洋戦争終戦直後の1945年8月16日、林和と金南天が朝鮮文学建設本部を組織し、他分野の団体と共に朝鮮文化建設中央協議会に発展させたのが会の背景である。朝鮮文化建設中央協議会には文学以外に音楽、美術、映画分野の傘下団体が設置された。日本統治時代に朝鮮プロレタリア芸術家同盟(KAPF)少壮派として活動していた林和と金南天は各々会長と書記長を引き受けた、 全般的に左翼系列が主導権を握っており、左翼団体に分類されているが、時期的に過渡期であったため初期には左翼の色合いを大きく出すことはなかった。同伴作家や右翼系列ともあまねく連合し成立した団体であった。多くの核心参加者達が後に越北し北朝鮮文学芸術総同盟の中心となった。
※この「創立と構成」の解説は、「朝鮮文化建設中央協議会」の解説の一部です。
「創立と構成」を含む「朝鮮文化建設中央協議会」の記事については、「朝鮮文化建設中央協議会」の概要を参照ください。
- 創立と構成のページへのリンク