立命館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/30 01:14 UTC 版)
学校法人立命館として2008年4月、『立命館学園・キャンパス全面禁煙に向けた指針』を策定、2008年5月1日に立命館大学、立命館アジア太平洋大学、立命館中学校・高等学校などの法人全校で敷地内禁煙(キャンパス全面禁煙)を決定したことに伴い、キャンパス内全面禁煙となる2013年度までの過渡的措置として一時的に設置したものであることが明言されている。 キャンパス内3ヶ所に設置された喫煙シェルターは2013年5月31日には全て施錠され利用不可とされた。しかし、禁煙シェルター閉鎖後も構内で隠れて喫煙する学生が後を絶たないこと、喫煙シェルターが設置されていた当時よりもポイ捨てされる吸い殻が増えていること、全面禁煙施行に批判があることなどが立命館大学の学生報道団体である立命通信社によって報じられている。 なお、学内全面禁煙を施行した日本の有力大学としては学校法人立命館が最初である。
※この「立命館」の解説は、「喫煙シェルター」の解説の一部です。
「立命館」を含む「喫煙シェルター」の記事については、「喫煙シェルター」の概要を参照ください。
「立命館」の例文・使い方・用例・文例
- 立命館のページへのリンク