立命館土曜講座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:06 UTC 版)
立命館土曜講座は、大学の社会的開放および生涯教育への対応として実施している無料公開講座。当時の学長であった末川が提唱して開講されたもので、第一回目の講座は1946年3月31日に実施された。また、これに関連して、1962年から1965年にかけて、読売テレビと共同して『テレビ大学講座』を制作していた。現在は、衣笠キャンパスで実施している土曜講座のほかに、びわこ・くさつキャンパスで『立命館びわこ講座』、学校法人立命館の学校や事務所なども使用して公開講座が開催されている。
※この「立命館土曜講座」の解説は、「立命館大学」の解説の一部です。
「立命館土曜講座」を含む「立命館大学」の記事については、「立命館大学」の概要を参照ください。
- 立命館土曜講座のページへのリンク