立命館大学ロックコミューン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 14:14 UTC 版)
「京都系ミュージック」の記事における「立命館大学ロックコミューン」の解説
この流れをオルタナティブ・ロックとして、現在に受け継いでいる代表ミュージシャンが、くるりである。 くるりの所属していた、立命館大学ロックコミューンには、その他にもキセルやYOGURT-pooh、Limited Express (has gone?)、越後屋、おとぼけビ~バ~などが所属していた。 くるりは、毎年、京都で自ら京都音楽博覧会を主催して、京都系ミュージックを支えている。
※この「立命館大学ロックコミューン」の解説は、「京都系ミュージック」の解説の一部です。
「立命館大学ロックコミューン」を含む「京都系ミュージック」の記事については、「京都系ミュージック」の概要を参照ください。
- 立命館大学ロックコミューンのページへのリンク