再々結成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 10:09 UTC 版)
「サディスティック・ミカ・バンド」の記事における「再々結成」の解説
2006年、加藤和彦、高中正義、小原礼、高橋幸宏の4人に木村カエラ(ボーカル)を加えて、Sadistic Mica Band Revisitedとして再々結成。このメンバーでキリンラガービールのテレビCMに出演し、CMには新しく録音された「タイムマシンにおねがい」が使用された。フルバージョンで聴きたいという希望が多かった(CMではサビの部分が使用された)為[要出典]、着うたとインターネットで音楽配信されることが決定。iTunes Music Storeの配信ランキングで1位を獲得するなどの記録を残した。 2006年8月30日、ライブ形式の無料PV撮影会を行う。10月25日にはアルバム『NARKISSOS』を発表。アルバムはほぼ一発録りでレコーディングされた。この際に、バンド名のアルファベット表記を、カエラの名前を入れたSadistic Mikaela Band(カナ表記はそのまま)としている。 2007年3月8日、NHKホールにおいて、ミカバンド名義としては18年ぶりのライブを行った。引き続き木村カエラがボーカルとして参加した他、アンコールにはカエラや小原との親交が深い奥田民生がゲストとして登場。同年秋には、このライブの映像を含むドキュメンタリー映画『サディスティック・ミカ・バンド』(監修:井筒和幸)が公開された。なお、ライブの模様が収録されたアルバム『LIVE in Tokyo』では表記がSadistic Mica Bandと、桐島かれん在籍時と同じものになっている(このアルバムでは桐島かれん在籍時の音源は無い)。また、ボーナスディスクとして75年の神田講堂でのMika Bandの音源が収録されている。 以降、個々の親交はあったものの、バンド活動は行われないまま、2009年10月に中心人物であった加藤和彦が死去。
※この「再々結成」の解説は、「サディスティック・ミカ・バンド」の解説の一部です。
「再々結成」を含む「サディスティック・ミカ・バンド」の記事については、「サディスティック・ミカ・バンド」の概要を参照ください。
- 再々結成のページへのリンク